たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/7/23 10:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはT.山田さん
パパイヤクラブ鹿児島県、大阪府に引き続き兵庫県の開花です。開花からどれくらいで実が収穫できるのでしょうね。ここまで来れば大丈夫でしょうかね?
ありがとうございました。
2021/7/23 10:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
開花はそんなに変わらないと思うので、もうすぐ咲くと思います。梅雨明けで毎日水やりに時間が取られ、他の作業が遅れています。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/7/23 13:36
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはブルービーさん
パパイヤまだ花芽が出ていませんか?でも必ず出ますので実もできますよ。青パパイヤ食べられますよ。
日本ハッカペパーミントに似ていると思っていましたが、ダンギクが咲いているのですか?あら見ていません。(^^ゞ
ちょっと見てきます。
ありがとうございました。
2021/7/23 18:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはひめのりんさん
私は地植えした途端にグングン大きくなりました。梅雨が終わったので最近水も与えています。(^^ゞ
これは遅いか早いだけだと思いますんで、必ず実が出来ると思います。実は私も6本植えて、1本枯れてしまったと思っていたのが、昨日見ると30cmぐらいになっていました。案外強い植物だと感心しました。
ありがとうございました。
2021/7/25 10:25
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはひめのりんさん
もう少し梅雨が長ければ楽だったのですがね。地植えなら2~3日でも大丈夫ですね。草との闘いが続きます。(^^ゞ
2021/7/27 19:24
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2021/8/23 10:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2021/8/23 10:29
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おはようございます。
パパイヤがいよいよ開花ですか~結実も真近ですね、報告楽しみにしてますよ~(*^^*)
2021/7/23 10:29
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん コンニチワ 自分のはまだ咲いて居ないですね。今度は雨が降らないので、野菜がしゅんとしています。
2021/7/23 13:14
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2021/8/23 08:21
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 こんにちは、パパイヤが開花したみたいですね。
我が家のは、まだ小さいですので、花芽もついてません。今から花芽がついて実がなっても、食べるまでならないかもね。
日本ハッカの花はダンギクの花に似てますね。
ペパーミントは我が家でも開花してますが巣箱に近い為か全く訪花は無いです。
2021/7/23 16:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/8/23 02:27
皆さん、パパイヤ順調のようですね。花の写真見せて戴き有り難うございます。露地に定植後、成長が止まり梅雨明けて成長始まり、小さいです。
ブルービーさんと同じような気持ちで、実までは行かないかなと思っています。
たまねぎパパさん、小さい実を見ることは出来るかも、ですね(*^_^*)
2021/7/25 05:33
たまねぎパパさん こちらこそありがとうございます。
私も水やりしました。数日おきですが(*^_^*)
2021/7/27 18:28
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...