投稿日:2021/7/22 16:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはMarchanさん
連休を忘れて橋を渡って「しまった」と思いましたね。
朝の草刈りも9時ぐらいまでにしてください。知らないうちに太陽で疲れます。暑い日中はダラダラはいいですよ。夕方からのダブルヘッダー考えただけでも憂鬱になりますね。頑張って下さいとは言いません。(^^ゞ
今日は1日キャリアカーに乗って終わりました。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/7/22 16:18
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはハッチ@宮崎さん
梅雨が開けると雨が恋しいです。台風の影響なのでしょうね。こちらはカンカン照りなので外に出たく無いですね。(^^ゞ
そちらもツバメと遊んで楽しそうですね。
ありがとうございました。
2021/7/22 16:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはT.山田さん
ご主人もお仕事でしたか。今日からオリンピックで休みかと思えば、明日からなんですね。(^^ゞ
草刈り機より押して歩くだけで草が刈れるモアが欲しくなってきました。日中9時から16時までは外出禁止ですよ。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/7/22 17:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...