投稿日:2021/7/24 21:46
今日午前中に、我が家④号群の巣箱台(週末養蜂ショップさんの鉄製台)の裏側に、小さな小さな蜂球がぶら下がっているのを発見。こんなに小さな蜂球で分蜂準備ではないでしょうし、「何をしてるのかな?」と近寄ってみると、どうやらちびっ娘たちがチームワークで何かを捕獲した様子。とっさに、スズメバチの熱殺中では…との予感が脳裏をよぎりました。
その内に小さな小さな蜂球は巣箱台のブロック台の上に落下しました。予感的中です。まさにスズメバチの熱殺中でした。
次の動画、聞こえてくるのは、ちびっ娘たちの羽音ではなく、お隣さん(別荘)の草刈り機の音です。
熱殺も終盤になると、ちびっ娘の数がほんの少しになりました。
ついに昇天してしまったスズメバチさんです。
南麓の風と共に様 こんにちは、私はスズメバチをミツバチが処分する熱殺蜂球なるものを直に見た事が有りません。
昨年は、スズメバチが訪れなかったように思います。然し、毎日、家に居る訳では無いので、居ない内に来てた可能性は捨てきれません。
かといって何か対策をとるかというと、それも有りません。基本自然のままで、兎に角、オオスズメバチが巣門から中に引居るのは防ぐように巣箱作りしてます。
しかし、是非一度見てみたい光景ではありますね。実際に、ミツバチがスズメバチに取り付いて、どのくらいで熱殺するのか、とても興味が有ります。
まだまだ、暑い日が続きますのと、未だ十分に体力回付されていないと推察いたしますので、くれぐれもご自愛してください。
2021/7/26 11:04
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...