投稿日:2021/7/31 11:35
金曜日に久しぶりに11時くらいに行きましたら、4群目にかなり日が当たっているではないですか、土曜日に朝一に行ってベニヤ版を張りました。冬越し群は8段目のフローハイブに少し蜜が貯まっていました。
4群目入居群です。7月30日11時30分位です。かなり日が当たっていました。扇風蜂が少しいましたね。
ベニヤ版を張りました。是で扇風蜂は居なくなりますね。
中は今から4段目に掛かる所ですね。
5群目入居群です。ベニヤ版を張る前ですね。
日が当たりそうな2面に張りました。
今から3段目に掛かる所ですね。
冬越し群です。非常に落ち着いてきましたね。全然ブンブンは来なくなりました。
この前見た時は1箇所でしたが、5箇所少しですが貯まっていますね。
6段目に少し掛かって来ていますね。下にある巣版は小さかったのですが、今日は少し大きくなっていますね。
kyucanさん コンニチワ 今回は前に張っていたベニヤ版を使用しました。巣箱の高さが15cmですので、6段なら丁度ベニヤ版の横の長さですので、ホームセンターで29cm幅で横にカットして貰っています。それと3段用に真半分にベニヤ版をカットしています。胴縁という木が有りますので、それは巣箱の幅29cmでカットしてもらいます。余りとかが出た場合は15cm高さのベニヤ版も用意しています。日陰に有るのでもベニヤ版を張ると間違いなく巣箱表面の温度は下がりますね。暑さ35mmの杉板が寒さ対策じゃなくて暑さ対策というのが分かりますね。
3カ所しか桟木をはめていませんが、4箇所でも良いですね。
6段用のベニヤ版です。
5本の木ねじの3本は胴縁に止める役割で、2本は巣箱に止めます。
裏側ですね。
ベニヤ版張り完了ですね。ベニヤ版は巣箱の幅ですよ。隣通しがピタッと合うと風が抜けないので隙間が必要ですので巣箱の幅が一番ですね。間に手を入れると風が抜けているのが分かりますね。
2021/7/31 15:09
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して5年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して5年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...