巣枠式に移行時切り取った蜜巣脾から離蜜したら・・・(⌒‐⌒)

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 投稿日:2018/5/21 21:49

    日本みつばちから約1㎏、西洋ミツバチから600g蜂蜜が分離できました\(^o^)/

    日本みつばちはこの部分、https://38qa.net/blog/20048

    西洋ミツバチこの部分です(^^)/ https://38qa.net/blog/20489


    コメント

  • ハッチ@宮崎さん、今晩は。

    けっこう採れましたね!(笑)

    切れっ端と謂えど侮れませんね!

    2018/5/21 22:07

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • オタクの蜂飼いさん、こんばんは!

    小さな遠心分離器ともいえる野菜の水切り器も使ってみました(^_^;)

    2018/5/21 22:13

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    巣枠式に移行時切り取った蜜巣脾から離蜜したら・・・(⌒‐⌒)