事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
すご~く面白いです~ 蜂さんへの思い入れが大きかった分、今は~ (^^;)
2021/8/23 22:44
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
もりこさん、こんばんは!
毎回いつもエンディングまで聞いていたので今でも歌えます(^^)
母上様 お元気ですかー?
ゆうべ杉のこずえに
明るく光る星ひとつみつけました タラララーラ
星はみつめます
母上のようにとても優しく
私は星に話します
くじけませんよ 男の子です
さびしくなったら 話しに来ますね
いつか たぶん・・・
それではまた お便りします タララ
母上様 一休~~~
2021/8/23 23:10
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
葉隠さん
声真似しながら歌うと切なさが増します...ԅ( ˘ω˘ԅ)
軒下にてるてる坊主吊ろうかと思うレベルです...m(*_ _)m
2021/8/23 23:15
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ハッチ@宮崎さん
完璧です!
わたしは杉のこづえを木々のこづえと聞き覚えしてました( ˊᵕˋ ;)
2021/8/23 23:18
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
もりこさん、
寂しく切ないエンディングの後、予告編に流れる音楽と新右衛門さんの賑かな説明で明るさを取り戻すことが出来ていました(^^;
2021/8/23 23:21
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ハッチ@宮崎さん
すごい記憶力です!Σ(°д°ノ)ノ
予告は新右衛門さんでしたか!笑
一休さんの歌はオープニングもエンディングも耳に残りますよね( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
オープニングは『スッキスキスッキスキスッキースキー!(チビの名前)ちゃーん♪』と歌っては娘を羽交い締めにしてます( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
2021/8/23 23:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
もりこさん、新右衛門さんほかさよちゃんや弥生さんらも出てました(^^)
ぽくぽくぽくぽく・・・チン!
みたいにひらめきが欲しい(^^)
2021/8/23 23:42
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ハッチ@宮崎さん
弥生さんがわからんです!Σ(°д°ノ)ノ
ちんねんさんは覚えてます(^^)
あの閃があれば...もっと上手くミツバチと付き合えたかもしれない...となんでもこじつけてみます( ˊᵕˋ ;)
2021/8/23 23:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
桔梗屋さんとこの娘です。(笑)
2021/8/24 06:12
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
ハッチ@宮崎さん
桔梗屋さん...!
いましたねそんながめついオヤジが!!(笑)
幼い頃の記憶が呼び覚まされます(笑)
2021/8/24 08:54
エマナ
神奈川県
可愛らしい日本ミツバチが大好き! 自然が大好き、守っていきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します^^ お気軽にお声掛けください^_^
もりこさん
盛り返しましたね!!
良かった良かった
(人*´∀`)。*゚+
…にしても、もりこさん、
年齢不詳www
同年代?? でも娘ちゃん小さいし。。。
謎が謎呼ぶ、。。事件ですw
2021/8/24 09:56
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
pppp、ウケました〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
いやぁー、もりこさんの日誌は読むと元気が出ます(OvO)笑
私の一押しはボラ日誌ですけどね❤️笑
あ、思い出すだけで顔がほころぶ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
2021/8/24 12:45
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
エマナさん
こんにちは!( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
蜂数は盛り返してるんですけど、おかーたまが...( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )おかーたまが...( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
母群(ははむれ)さまー
お元気でーすーかー?( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
あ、わたし、とめどない不妊治療の末の体外受精からの超高齢出産なのですよ!エッヘン( •̀ω•́ )✧
なので安心してください!
大分大人の女性です( •̀ω•́ )✧
2021/8/24 13:25
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スミレさん
ぼ、ボラのことははちみつに流して...!!!( ᯣωᯣ )
ウケていただいてありがとうございます( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
でもガチですよ!
ガチで
『母群(ははむれ)さまー...お元気でーすーかー?...』
とウッドデッキから母群がおわしますであろう外を眺めて歌ってました...心の中で( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
2021/8/24 13:28
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
もりこさん
↑ppp何となく、本当にやってそうで、想像してウケました(*´ω`*)笑
さぁ、今日ももりこさんの日誌から元気貰ったから頑張るぞー‼️
追伸
私も不妊治療(治療自体は経済的な理由と精神的にキツすぎて2年だけしかしてませんが)して子供を授かりました、結婚12年目の顕微受精で授かった子供です(^ ^)
2021/8/25 08:01
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
ウッドデッキではやってないけど部屋ではやりましたよ...むしろ、なうです!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
旦那さんに元気そうで安心した( •̀ω•́ )✧と言われますけど、貴様の目は節穴か!!!落ち込んどるわ!( ᯣωᯣ )
おお!
スーさんも!
顕微授精で可愛い娘ちゃんが来てくれたわけですね...(*´ω`*)そして名前が密かに戻っている∑(๑ºдº๑)!!アイコンも!
あのアイコン好きでしたよ...可愛い娘ちゃんと精神に訴えてくる感じのお面とのギャップが...( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
でも今のも可愛いー!娘ちゃんの手描きですか?!
わたしも原因不明の不妊で、病院での不妊治療より自分の健康管理を兼ねて...くらいの気持ちで針やら整体やら酵素風呂やら通いまくってました...お陰様でお金は溶けました...が!結果可愛い娘がやってきてくれたので問題無しです( •̀ω•́ )✧
そしてここだけの大暴露大会!!!
わたしスーさんと...完全に歳一致です( ¯ω¯ )
2021/8/25 09:24
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
もりこさん
おおお‼️*\(^o^)/*
同い年❤️嬉しい❤️
私も針やったし、整体行ったし、漢方飲んだし、神社も御守りも買ったよーーーー(><)
不妊治療、完全実費だったから、本当、支払うたびに諭吉さん飛んで行って、何かあった時の為の貯金もどんどん無くなって、その度に働いてる旦那に申し訳ないと思って、自分を責めまくって…細かい事は覚えてないけど、消えない思い出あるあるよ〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私も全く身体にも子宮、卵巣、どこにも問題無いる原因不明での良い卵子が採れない身だったよ。
私、小さい頃から「安産型だからいいね、安心ね」なんて言われてきたから、言ってきた人に今なら『それセクハラやー‼️』(O_O)って言いたいwwwww笑
運良く、本当に最後だと決めて諦めていた時に授かった一粒種だから、生まれるまでは私の命と引き換えにでも守りたい気持ちあったなぁ(*´ω`*)
なんか、生まれたらスタートなんだけど、不妊治療してるせいか授かって生めたらゴールしたみたいな感覚が妙にあったなぁ( ̄▽ ̄;)
そうそう、鬼面よりお福さんの面のが怖いでしょ⁉️笑
目が死んでるーみたいな( ̄▽ ̄;)笑
いやぁ、それにしても共通点多くてびっくりです⭐️*\(^o^)/*⭐️
2021/8/25 22:03
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
そうそう!
保育士資格の日誌の時に、わたしが退いた世界に入れ違いで今から踏み出すのだな...ԅ( ˘ω˘ԅ)と思っていたわけですよ(笑)
わかるわかる!漢方も神社もお守りもご祈祷もやった!!!( ¯ω¯ )
そんでやたら食べ物とか気にして、いつの間にか周りから健康オタクレッテル貼られましたよね...( ᯣωᯣ )
だって原因がわからんのやもん...!!!( ᯣωᯣ )
でも色々やったお陰様か、超高齢出産にもかかわらず、妊娠中全く問題なく普通分娩で元気な娘を産み落とすことが出来たので無駄なことはひとつもない( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
わたしの場合つわりもなく臭いに敏感もなく食べられないものもなく酸っぱいものが欲しいとかよく聞く妊娠の兆候が全くなくて、胎動感じるまで妊娠半分信じてなかったな...あまりに妊娠出来なすぎて妊娠がわからんすぎた(笑)
そして産み落としたらゴール的な気持ちもわかりみ!!!( ᵕᴗᵕ )
あのおたふくのお面は何?!私物?!気になるわぁ...(><)
2021/8/26 00:33
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
もりこさん
もりこさん、ヤホー(*´∇`*)
お福のお面は、節分近くの頃にどこかで買った手作りのものだった気がする。
コレとは別でリアルお福のお面も持って飾ってるよ、私(*´ω`*)笑
私はつわりあったし帝王切開だったよー( ̄▽ ̄;)ヘロヘロ
うちの子、ずーーっと逆子だったし、私が昔で言う妊娠中毒症みたいに浮腫はもの凄く現れる→そのせいで体重の増える→心臓が煽って血圧が高くなっていく、で私の身体が持たないのもあって帝王切開を出産予定より早くやって生まれたおチビです(OvO)
お腹を開いたら開いたで、出血多量、血圧180越えでオペ中、産声を聴くために途中まで部分麻酔だったんだけど、産まれるまで、看護師さん達の言葉とかモニターの数値やら音が良くないのが解ってたから「あ、私、死ぬのか?でと生めて死ねるなら良かったなぁ」とか思いながら、産声聞いて顔見たら、即全身麻酔に切り替えられましたw
うーん、「腹を痛めて産まれてきた」「命懸け」の出産だったよ…( ̄▽ ̄;)
生きてるとどんな体験をするのかわからないねぇ(^^;;
2021/8/26 14:55
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
いやほんま、出産て命懸け!!!( °_° )
スーさん、高齢出産リスクフルコース経験では?!
ある意味貴重な経験...( •̀ω•́ )✧
うちはなんもなかった代わりに月二回怪しい治療院に通ったよ...( ᯣωᯣ )
今も時々お世話になるけど、お腹に戻した瞬間に『あ、調子いいですね!大丈夫そうやな( •̀ω•́ )✧』...イヤイヤ、ホンマかよ!まだ着床しとるかどうかもわからんのにそんなことを無責任に言うてええのんか?!訴えるぞ!!!
...と思ってたらほんとにできてました( °_° )
信用するしかないよね...
そのお陰もありつわりも浮腫も高血圧も泣く予定日三日前から微陣痛...そこから生まれたのは二日後...あ、産むときだけは大変だったけど、促進剤からの新米助産師に当たり子宮口が開かず結局鉗子分娩に...通常分娩より余計に切り開いております〜\(^▽^)/!...で、一人だけいつまでもペンギン歩きしてたのは最早いい思い出です...( ᯣωᯣ )
でもお互いその経験ありきで今の可愛い娘たちに出会えて...そして生きてる...!!!( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
2021/8/26 20:16
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
もりこさん
うおぉーっΣ(°д°;)
鉗子分娩ですか…それはそれで、めちゃくちゃ貴重な体験だし、生まれたての時、新生児の頭の形を見た時は、さぞドキドキハラハラした事でしょう(T ^ T)
大丈夫って言われても、不安になるよね、子供の事になると。
わかるなぁT^T
2021/8/26 21:15