投稿日:2021/8/24 20:23
3軒隣が酒屋さんだと言うのに、そこにはビールケースがなく、じいちゃんが清酒ケース貰ってきた...けどやっぱり安定悪いしビールケース欲しい...( ᯣωᯣ )
と思ってたら隣町の酒屋さんが売ってくれるとのことで大瓶用のケース購入してきました!
早速まち箱に設置( •̀ω•́ )✧
と、遠目過ぎィ!( °_° )
そして執念を感じるルアー三つ釣り...( ᯣωᯣ )
なんとしてでも捕獲してやるという意気込みが感じられますね...春に開けたやつやけど(´・ω・`;)
今の巣箱との距離感...と思って撮影したらヤーコン邪魔すぎて見えん過ぎィ!( °_° )
そしてまた今日もうっかり雄蜂の蓋を確認し忘れておりました...うっかりはちべぇ...( ᯣωᯣ )
分蜂先輩のYちゃん曰く、時騒ぎの時に絶対おるよーとの事ですが、その時間帯...チビの午睡タイムでなかなか家を空けられない( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
明日はちょっとばあちゃんにお願いして見に行ってみようと思います...が、雄蜂って普段どこにいるの?
Yちゃん曰く、夕方も時々いるよとの事ですが、10分程出入りを撮影してたけど映ってない...
内検しても全くわからん( ᯣωᯣ )
これまた上手くできた手品なのか?
雄蜂さん消えてなくなります、わん、つー、すりー!( 'ω')/ ハイ!
Yちゃんが分蜂後の内検動画送ってくれたけど...いるって言ってるけど...ウォーリーより見つからない...(´・ω・`;)
雄蜂くんは生まれてからどんな生活してるんでしょうかね...分蜂まで引きこもっているのか、よその女王蜂探してあてもなく(?)ブンブン出て行っているのか...( ᯣωᯣ )
明日こそは忘れずに雄蜂の蓋の確認と、時騒ぎ時の雄蜂くん探索を頑張りたいと思います!
難易度SSクラス・ウォーリー(雄蜂くん)を探せ!(いるとは限りません)挑戦者求むです!!
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
雄蜂は女王蜂の交尾時間帯に外に出てきます。10:30と13:30ぐらい?16:00ぐらいに戻ってきます。交尾時間はネットで調べるとどこかにあると思うけど…確かな時間は忘れました〜(^^;。
2021/8/24 21:37
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
2021/8/24 21:37
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
みかんちゃん@清水さん
こんばんは\(^▽^)/!
ありがとうございます...!( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
自分でも調べて見たんですけど、検索の仕方に問題があるのか...わからずじまいで...( ˊᵕˋ ;)
ということは日中はお仕事(女王蜂と出会いに)行っているわけなんですね...?!
では逆に18時とかに内検してみればお姿拝見できるのでしょうか...( •̀ω•́ )✧
ウォーリー動画は17時なんですが...見つけられません...( ᯣωᯣ )
2021/8/24 22:12
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スミレさん
こんばんは\(^▽^)/!
0.01ですね...( ᯣωᯣ )上がったレベル的には...( •̀ω•́ )✧
スクショありがとうございますー!(*´ω`*)
お礼に確実にウォーリー(雄蜂くん)がいるYちゃんの内検動画をお送りします!
是非とも挑戦してください( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
わたし無事クリアですぞ!(レベルが0.5上がった!!!)
雄蜂の蓋はですね...
え?!分蜂してね?!(´・ω・`;)てなってから慌てて確認した時は網の上に二個でした...
それから確認を怠っています...( ˊᵕˋ ;)
明日は忘れずに確認致しますぞ!( •̀ω•́ )✧
報告をお待ちください(^^)
2021/8/24 22:18
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
もりこさん
女王蜂の分蜂時期5、6月の交尾飛行が13:15-17:00(ピークは14:45-15:30)とあるので、その前後に出入りしてると思います。これが季節で微妙に時間がずれるかは?ですが…。
雄蜂は、巣箱の隅っこに集められてたりします…。
ちなみに、春の分蜂のように夏の分蜂では雄蜂が大量には出ないとも…何かに記載が…でも分蜂群には必ず雄っているのかな???謎多いですね〜。
2021/8/24 22:30
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
みかんちゃん@清水さん
再度ありがとうございます!
この記事見たことありました...!( °_° )
しかしわたしの記憶力...( ᯣωᯣ )
改めてこちら保存させていただきます( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
本当にありがとうございました!
やはり季節によって若干のズレはありますよね...きっと...
分蜂も春であれば気候がいい時間帯にするでしょうが、真夏のその時間帯は地獄..._(:3 」∠)_
七時くらいから待機したい勢いですが、なかなかチビ連れでは難しそうです...
雄蜂は部屋の隅っこに...なるほど...巣内では相当肩身の狭い思いをしてそうですね( ˊᵕˋ ;)
そして...え...夏分蜂では雄蜂は少な目...?!
ますますハードルが上がる...( ᯣωᯣ )
ちなみにYちゃんの夏分蜂(六月末までに4回)では雄蜂蓋大量でした...!
確か雄蜂寿命60日程度でしたよね...
ギリギリ生き残っていてくれ...
2021/8/24 22:50
エマナ
神奈川県
可愛らしい日本ミツバチが大好き! 自然が大好き、守っていきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します^^ お気軽にお声掛けください^_^
もりこよ、笑いをありがとう!!!(~‾▿‾)~
ビールケースは私にとってハイグレード・レア・アイテムなので、ヨダレが出ました〜w
2021/9/3 12:33
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
エマナさん
マジすか!
うちの近所の酒屋...今日見たらビールケース積んであるんやけど...あれ売ってくれたらええんちゃーん?!( ᯣωᯣ )としばらくジト目で見てました...
2021/9/3 19:31
エマナ
神奈川県
可愛らしい日本ミツバチが大好き! 自然が大好き、守っていきたいです。 どうぞ宜しくお願い致します^^ お気軽にお声掛けください^_^
ホームセンターで買った果実コンテナは耐荷重30kg。沈みましたから。。。恐!! お安いコンクリートブロックにしましたよ〜。巣門枠高が低いから、ちと内見しづらいけど安全なので〜。ビールケースなら、もっと耐えてくれそう。。。でも、タワマンになると、風も心配な土地なので。我慢我慢。。
2021/9/4 13:02