投稿日:2021/8/25 20:28
今日はチビの昼寝後にM家群の巣箱片付けに行きました。
色々持ち帰るものもあったので、車二台で...じいばあ付きで行きました。
M家群に着くと、チビはマンボウのおかげで夏休みが延びて退屈していたお姉ちゃんたちに遊び倒してもらえ大満足( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
オカンはM家の友だちと汗だくになりながら巣の解体&待ち箱の整理...をしていたら!
デデデ出たーーーーー!!!
我が家付近ではお目にかかれないスズメバチ界のボスーーーーー!!!
しかもカチカチ音鳴らしながら近づいたり離れたり...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
その時わたしはちょうどバーナーで巣箱についた虫とかクズとかを炙っていたんですけど...ここで...うちのクソジジイが...(普段はこんな言葉口にしたことありませんよ...( ᯣωᯣ ))
『お前それ(バーナー)であれ(オオスズメバチ)焼いてやれ(^^)』
と宣いやがった!!!( °_° )
ダメや、じっとして...と、小声のわたし。
『なんでぇ焼いたらええでぇ(^^)』
いかんてよーるやろ!(小声)
カチカチ音しよる!(小声)
しかもうちのじい、だいぶ耳が遠いので声がでかい!(><)
『叩き落としてやろか(^^)』
と言って手で払おうとするので、
『やめって言よるやろーが!!!』
と言ってじいの腕にグーパンしてしまいました...( ᯣωᯣ )...が、反省はしてない。
うちのじーさま、歳をとってからわけもわからず子どもみたいなことを言ったりしたりするようになってしまった...( ¯ω¯ )
弟に報告したところ
許可頂きました。
ちなみにわたしたち家族、普段とても仲良しですので...(^^)
逃去した巣箱は持ち帰り、実家のぶどうだなの下に置こうと思います。
こちらは先生に作っていただいた巣箱を移動してきました。
昨日手に入れたビールケースで、こちらの巣箱も整備完了\(^▽^)/!
来年の春にまた改めてメンテナンスしようと思います。
しかし、逃去巣箱の中ビッグGやばかった...うちのばあちゃんが乙女みたいな声出してました( °_° )
そして改めて...やっぱりオオスズメバチ居たな...
逃去群にも来てたんだろうな...
来年もここで捕獲できるとは思いますが、一群は残す予定なので対策考えないといかんなと思いました( ᯣωᯣ )
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
事件が起こると現れるでお馴染みの
7/1日自然入居の新入り群のその後(*^ω^*)
夏分蜂ラッシュです…( Ꙭ )
やるのかい!やらないのかい!どっちなんだい?!
やっとこさ分蜂〜柿三回目〜
分蜂待ち…あんぱんと牛乳で張り込み中。
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
もりこさん
お疲れ様でした!家族総出に近い状態で撤去作業、仲良くないとできないです^_^。もりこさんのじーちゃん、うちの父ににてますわ。祖母の葬儀で足が痺れ、「お経はいつ終わる?」って母の耳元でささやいたつもりで、耳遠いから大声になってたわ…和尚さんに「どうぞ正座を崩して下さい」ってお経の途中に言われてた(*_*)。
BIGG、うちも巣落ち逃去残党群の簀子上に4ピキ、蓋を開けた瞬間、びびって蓋を放り投げてしまったよー。黒光りしてゴツくてデカくて…冷凍スプレーしても、硬質ウインクでガードが堅く、逃げられた。
蜂っこ元気な時には見なかっただけに、群れの力って凄いんだと実感しました。
また来春、楽しみに待ちましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2021/8/25 20:50
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
みかんちゃん@清水さん
こんばんは\(^▽^)/!
M家群にお邪魔する時大概総出なんですよね...わたしが蜂のことをする...ばあちゃんがチビを見る...じいはくっついてくる...こんな感じで( ˊᵕˋ ;)
そこに今回は荷物を運ぶという大義名分を頂いたじいが(いつもはおまけ)、張り切って着いてきてくれたわけです( •̀ω•́ )✧
そして...まさに!うちのじーちゃんそんな感じです(笑)
『まだ終わらんのかえー?』とか言いそう大声で!悪気なく!(><)
そしてビッグG!!!
めちゃくちゃいました同じく...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そして同じく蓋投げました(笑)
そしてやつもパニック起こしてわけんからん動きしてきてうちらもパニック!!!パニックの連鎖恐ろしいです...そしてそれを狙う巨大アシダカ様...( •̀ω•́ )✧
ホントにここぞとばかりに色んな外敵に付け込まれますよね...分蜂しそうな群れもそうならないように祈りたいですー!><
2021/8/25 21:28
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
こんばんはー‼️*\(^o^)/*
もうこの日誌、読む前から画像のクマの表情から笑ってしまいましたよー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
日誌の内容も私の期待を裏切らないコントで、今日も良い夢見れそうです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
おじいちゃんのキャラも素敵、弟さんのノリもバッチリ、おばあちゃんの乙女っぷりも最高、良い家族ですね(o^^o)❤️
私のアイコンの絵は、おチビが初めて描いた蜜蜂の絵です(OvO)
もりこさん、気がついてくれてありがとう❤️
2021/8/25 23:14
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
こんばんは\(^▽^)/!
いやわたしも思った...ミツバチのサイトに似つかわしくない画像...( ᯣωᯣ )
もうほんとにうちのじいは...若い時は頼りになって周りから褒められるオヤジだったんですけどね...どうしてこうなった?!_(:3 」∠)_
うちの家族ズッコケ一家でみんなからはサザエさん一家だとよく言われます...( ᯣωᯣ )
サイフを忘れて愉快なもりこさん。
そして娘ちゃん上手ー!!
絵心バッチリですね( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
2021/8/26 00:23
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
もりこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。昔から年寄り子供と言いますので、大概の事は大目に見てやって下さい。今回は危険なので良いグーパンチでしたね。
2021/8/26 07:20
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
onigawaraさん
こんばんは\(^▽^)/!
歳が行くと子供に還ると言いますよね...ホントに身をもって実感しております..._(:3 」∠)_
今回のオオスズメバチ事件もですが、車の運転も調子こいたら容赦なくグーパンです!ゴゴゴ( ^言^ )ゴゴゴ
2021/8/26 20:03
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
香川ですか、離れた隣町の丸亀製麺か暖地程度しか知識がなく知らないです。ごめんなさい。おじいちゃんとおばーちゃんで随分と呼び方に差があるようで逆の意味で仲の良さがうかがえます。ガクブルの絵文字2チャンネルのようですね一つ勉強しました。絵文字・・色々使われている様でご本人の実年齢が分ります。
若くて羨ましいです。日誌あげて下さい来春から参考にしますから。それとアイコンの変更の仕方もあれば教えて下さい。
2021/9/4 05:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますもりこさん、あらさんさん
もりこさん
家族でミツバチのお世話良いですね。でも耳が遠くなったお父様危ない所でしたね。私も昨年冬前に畑の土手で後ろからカチカチ音をやられてびっくりしました。あの音は嫌ですよね。
あらさんさん
丸亀製麺は香川県が発祥ではなく、兵庫県ですよ~。(^^ゞ
2021/9/4 06:33
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
丸亀は香川ではなく兵庫ですか?
教えて頂いてありがとうございます。危うく間違った知識でいる所でした。3年目の飼育とか・・飼育歴は私の方が少し長いようなんですがアカリンダニでやられここ2年程やっていませんでした。何せ重箱飼育はやった事が無いので来春入居したら色々教えて下さいね。入居したら道具も買わなきゃいけないし色々物入りになりそうです。
2021/9/4 07:26
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
あらさん、おはようございます!\(^▽^)/!
香川は良くも悪くもなんもないところなので...そして、丸亀製麺についてはたまねぎパパさんが訂正してくれた通りです(*^^*)
いつもはじいちゃんばあちゃんなのですが、たまにじいちゃんは悪さをするので...可愛い悪さならいいんですが、危険が及ぶ時はクソジジイ!!!となってしまいますm(*_ _)m
確かにわたし2ちゃん世代ではありますが、こちらの絵文字はキーボードアプリのSimejiでカンタンにアスキーアートが打てるので便利ですぞ!
アイコンの変更はプロフィール確認からアカウント編集、ファイルの選択で好きな画像に変更できますが、ファイルの大きさによっては勝手に横向きになったりするので注意です( •̀ω•́ )✧
その場合は元画像を横向きにしていたら本来の方向で表示されます\(^▽^)/!お試しください!
2021/9/4 10:05
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
たまねぎパパさん
わたしがミツバチの世話をする、チビがついてくる、チビの世話をばあちゃんがする、じいちゃんはおまけ...という構図です(笑)
じいちゃんは本当に危ない危ない!わたしの父親時代は落ち着いたお父さんだったのですが、子どもの頃は相当やんちゃだったらしく...じいになってそのやんちゃっぷりが再燃してきたようです><
自然相手にはホント勘弁勘弁ご勘弁です!
あのカチカチ音、わたしは生で初めて聞きましたが...恐ろしいですね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
2021/9/4 10:12
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
良く言えば今浦島、悪く言えば時代遅れ(;^_^A(あまり変わらんか)(笑)
香川が何もないなんて小豆島があるじゃないですか、立派なもんです。
でも香川=小豆島・・24の瞳の映画良かったです(歳が推定出来ます)
キーボードアプリのSimejiと言うのがあるなんて知らなかったです。
後で検索してみます。アイコンを替える方法と言いやっぱり若い人にはかなわないです、自分の年を感じます。毎日が日曜日の高齢者、1日中パソコン持って歩いているのでアイコンの変更も勉強してみます。変更の仕方本当にありがとうございました。
2021/9/4 11:32
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
えーえーえー!!!
丸亀って兵庫だったんですか…すっかり香川だと…じゃあ、はなまるは?
わくわく農業経営講座の宿題をしようと思いながら、この気圧高めな天候に頭が重く…、わくわくの矛先が逸れて、Simejiアプリ入れちゃいました٩(๑><๑)〜。iPhone標準だとイマイチで、もりこさんの絵文字が気になってたのだー。
2021/9/4 11:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはあらさん、みかんちゃん@清水 さん
丸亀製麺は兵庫県が発祥ですが、丸亀市は香川県ですよ~。(^^ゞ
はなまるうどんは香川県だと思いますがいかがでしょう?
2021/9/4 12:05
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
たまねぎパパさん、丸亀市はあっても食べられないので製麺で我慢します・・(;^_^A
はなまるうどんは伊那地方には無いので(多分)知らないないけど、みかんちゃん@清水さんの所は都会なんですね羨ましいです。
スマホ持ってないんでSimejiは入れられないけどパソコンにタッチキーボードなる物があるので同じものはダメだけどそれで何とかです。
2021/9/5 04:16
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
あらさん、みかんちゃん@清水さん、たまねぎパパさん
こんばんはー\(^▽^)/!
小豆島!有名ですかΣ(°д°ノ)ノ
確かに24の瞳映画村わたしも行きました( •̀ω•́ )✧
今は瀬戸芸の方が有名かもですね...わたしも瀬戸芸の時に行きました( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
高齢者とおっしゃいますがパソコンを持ち歩いているとは凄いです!高齢者のレベルが違うとは思いますが、うちは父も母もパソコンなどは無縁すぎて...
Simejiの絵文字可愛いんですよね(*^^*)
ありすぎて使いこなせない&これはなんだ?みたいなのもあったりしますが...(汗笑)
みかんちゃん@清水さんの日誌の絵文字も楽しみにしてます〜"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
そしてはなまるうどんは高松です!
わたしは近所に丸亀製麺がないのではなまるのが馴染み深いです...が、信号機の数よりうどん屋が多いと揶揄される県ですので...結局利用するのは地元の個人店です( ≖_≖)
2021/9/5 20:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはもりこさん
淡路島と小豆島はよく間違われます。(^^ゞ
紅葉の寒霞渓はきれいですよ。金比羅さんも何度か登りましたね。
香川県はうどんが旨く安いセルフ最高です。
2021/9/5 20:48
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
たまねぎパパさん、こんばんは!
金毘羅さんまでいらしてましたか!
遠路はるばるようこそ!\(^▽^)/!
わたしも淡路島へはよく遊びに行かせてもらってます( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
一時間半でドライブ的にもいい距離です( •̀ω•́ )✧
讃岐うどんは唯一何も無い県香川県で知られるものですね!
香川県民はケチなのでガソスタもセルフが日本一多いと昔テレビでやられてました...セルフうどんといい...セルフ...
2021/9/5 20:58
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
こんばんは(*^o^*)
香川の話で盛り上がってますねぇ♪
実は私、ハネムーン休暇が職場の病院でもらえなかったんですが、何とか交渉して三日間だけ連休もらえまして、その時に行ったのが。。。香川県でした‼️
私も主人もうどん大好きで❤️
で、それなら、うどん本場の香川県へ行こうかーで、2泊3日で行きました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
その後は、徳島県のうだつの上がる街並みへGO〜(*´ω`*)
お饅頭の中に栗と餅米の入ったお饅頭が今でも忘れられません。。。美味しかったなぁ❤️
2021/9/5 21:23
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
えー!香川来たことあるのかい!!!Σ(°д°ノ)ノ
しかも一生の思い出新婚旅行とか...!( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
どこのうどん屋行ったんだい?!( •̀ω•́ )✧
うだつの街並みも良い〜(❁´ω`❁)
ちなみにわたしの仲良しさん豊田におるよ(*^^*)
一人は三重の菰野に引っ越してしまったけど...
追っかけ時代栄彷徨いたよ〜\(^▽^)/!
2021/9/5 21:44
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
それがねぇ…店の名前は忘れてしまったんだけど、辛味大根を擦って、それを絡めて食べるうどん屋さんへ行ったんだけど…その辛味大根があまりに辛過ぎて‼️( ;´Д`)
旦那が辛い大根を嫌いになってしまうほどの辛さで、今でも、私でさえあの時の辛さを思い出すだけで舌がピリピリしてきますwww
普通に、うどんの工場で刻んだネギと卵をセルフでやるとこに行きたかった…店閉まるの早くて、行けなかったのよん( ;∀;)
豊田⁉️
トヨタのお膝元だから、福祉や税金面ではとても優遇された良い街だよ(*^o^*)
足助という土地も豊田の土地に含まれるんだけど、とてものどかな田舎で、私は足助が好きで年に一回は行ってるよん⭐️
2021/9/5 22:07
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
もりこさん話が2ちゃん化してません?単語を詰めたり跳んだり(;^_^A
でも二十四の瞳知ってるんですね・・思わずのまさかですけどその後の村て何ですか?瀬戸芸も分からないんですけど・・・O_O小豆島はオリーブあるでしょ、それだけでも暖かいとイメージ出来ますよ。
信号機よりうどん屋の数が多くて丸亀製麺が無いのは片手落ちだけどはなまるがあるから、まっ、いっか~です。
パソコンは1日中家の中待って歩いてます。さすがに畑には持って行きませんが(笑)今はAMEBAでMLBの大谷翔平観てます。何時見るの今でしょって林で煽っておいてオリンピック始まったら全くやらないからパソコンでライブ観てます。視聴料返せ~ですよ。子育て終わってますから365日日曜日なので今が人生で一番時間があるかも・・でも免許返納したのでどこにも行けない(笑)来年からはミツバチが入居したらそんな事も言ってられないけど。内検の為にスマホ買わなきゃです。
タマネギパパさん、寒霞渓も金毘羅も行った事ないんです。
寒霞渓の紅葉は無理なので上高地で我慢しなきゃです。^o^
でも阪神淡路の震災は大丈夫でしたか?大丈夫だから今こうしているんでしょうけど、気を付けて下さいね。どこであるかは別として必ず来るものですから。
2021/9/5 22:08
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
スーさん
き、気になるー!( ≖_≖)
有名店...?
でも有名店は閉まるのが早い...下手したら昼過ぎに閉まる...
旦那さん...せっかくの新婚旅行で嫌いなものが出来てしまうとか...代わりに謝ります(´・ω・`;)なんか...ごめん...
足助...?わからん...豊田と近い?
友だちのお父さんだか旦那さんだかはトヨタだった気がする...やはり世界のトヨタか...( ᯣωᯣ )羨ましい話だわ...
2021/9/5 22:21
もりこ
香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
あらさん...話が2ちゃん化...?わからんです全く意識してない...
話がとんだりするのは単にわたしの性質です(´・ω・`;)お気に触ったすみません...!
二十四の瞳は有名です!
そして映画村は撮影に使われた跡地が観光地化したものだと思います...多分...良くは知りません( ˊᵕˋ ;)
小豆島はオリーブですね!
オリーブチョコ美味しかった...(❁´ω`❁)
あ!あとそうめんです!小豆島そうめん。
瀬戸芸は瀬戸内芸術祭の略で、瀬戸内海の島々を使って四年に一度世界中の著名なアーティストが参加する芸術祭です( •̀ω•́ )✧
北野たけしの作品とかも飾られてましたよ〜(*^^*)確かコラボだったとは思いますけど...
パソコンで野球観戦良いですね!
確かにミツバチが入居してくれたら...初年度はわたしのごとく振り回されることでしょう...
ちょっとした事で大騒ぎして夜しか寝られない日々が続きます...( ᯣωᯣ )
スマホ購入されてらぜひSimeji入れてくださいませ(^^)
2021/9/5 22:35
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
おはようございますm(__)m
もし可能であれば若い方←【強調】に教えて欲しいのですが、内検するのに適したスマホのメーカーはありますか?あくまでもカメラ機能がしっかりしていれば良いので口コミとか評判の良いメーカーがあれば教えて下さい。慌てないので何時でも結構です!
2021/9/15 07:07
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
いや~ここまで取れるんですね鱗です。
一つお尋ねしますがOPPO Find X3 Pro OPG03はどこのメーカーさんですか?因みにiPhoneはダメなんです、ipadの認証で失敗してappleと聞けば蕁麻疹が出そうです。(;^_^A年金生活者は中古の機種しか買えないんですw。
その点でもiPhoneはパスするしかありません。
2021/9/15 09:18