分蜂に備え待箱を設置しました。
暖かくなってきたのでお地蔵さん外しました。
キンリョウヘン花芽確認しました!
ミツバチ冬仕度しました
4月16日柊蜂球分を一段採蜜
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ミッチー33
熊本県
2018 年から分峰した日本みつばちを 観察中です。 初心者ですので会話にもついていけませんがよろしくお願い致します。
おはようございます。
セイタカ今ですか?こちらもう終わりそうでハチさんあまり居ません。家にセイタカ植えれるとは。羨ましいです。
阿蘇山の噴火ビックリしました。遠くに噴煙見えました。あまり被害が無いと良いのですが。
カザグルマからも見えますか?
2021/10/22 06:27
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
ミッチー33さん
おはようございます(^o^;)コメントありがとうございます!セイタカアワダチソウは植えているのではなく、はえているのです(^_^;)かざぐるまから阿蘇山の噴火は見えるはずですが、確認しておりません(^_^;)大事ないと良いのですが。
2021/10/22 07:16