投稿日:2018/6/8 18:52
現在は露地栽培より、鉢植えの点滴栽培が主流ですよね。
初期費用は掛かるが、2~3年後には収入を得ることが可能になる。
一方、露地栽培では収入に繋がるまでの年数は5年以上と、時間は掛かるが、ガッシリとした良いものが出来る。
ブルーベリーを主体にした農家なら、収入が途切れるが困るので、点滴栽培を導入したいのだろうけど、費用面で渋ってしまう。
岡崎のあの方や、東北のナーセリーのあの方や、和歌山のあの方、京都のあの方・・・色々な方が参加されたのでは?と、講演もされているかも??
ブルーベリーも品種が多く、志向に合わせた戦略が求められるので、最後は自分で評価が必要ですね。
養蜂家視点の減農薬(排除)の訴えも必要ですが、農家からの訴えも違う視点として国に訴えていって欲しいですね。
2018/6/8 21:20
幕僚長さま、おはようございます!ブルーベリーもお詳しいですね!!
鉢植えの点滴栽培は糖度もコントロールできて、私にはちょっとインチキ感があります(^_^;)それ砂糖だし・・・って。世の中の果物、ほとんどそんな感じですけどね。どっちの道に行くかですね・・・。
私が栽培しているところは朝晩の寒暖差が激しく、味が濃いので生食向きです。でも生食で出すには相当本数揃えないと数か月の出荷には耐えられないし、加工するにはそれなりの設備もいるし・・・さらに本数を増やすか、このまま趣味で終わらせて知り合いに配るだけに終わるかの狭間に来ているので悩ましかったです。
はい!ぐるっと回ってもここに参加されている方も参加されているんだろうなー。と思っておりました。
農業の安全性の極みは、街中にどれくらい畑が持てるかですね。農薬散布をなくすには幼稚園の横で葉物野菜が作れたら極まるかと。すべての人類が穴の開いた葉を「汚い」→「安全」と読み替えてくれるまで。
ゲームのシムシティをやっているときは工場のまわりは公害で人が来なかったのですが、今思うと農業の方がやばいですね。
2018/6/9 05:49
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
捕らぬ狸の皮は10枚の風呂敷
来年の巣箱の用意に入る。
頼んだぞ。頼まれてくれ。
サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する
秋真っ只中。2021年もあと2ヵ月となる。
オオスズメバチも終演へ。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。