サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • 投稿日:2021/11/3 17:17

    郡上のセイヨウミツバチたちのダニ処置がどうだったのか確認に行くついでに新しく巣箱を置く場所の積雪状況の確認のために巣箱を置いてみた。

    雪は直接かからないが、枝から落ちる雪や、風・気温の変化等を記録する。

    しかし・・・ここでセイヨウミツバチが越冬できて、ニホンミツバチの巣箱が並んだら最強に幸せだ。もう何もいらないだろう(嘘)


    土地の借り賃を支払いたいとお願いしたら、社長はそれは要らないと。

    「(採蜜でもミツバチのお世話でもなんでも)体で払わせていただきます!」

    この発言は30過ぎたころの中年女性の時代なら「いらんわー」とかギャグが通じて笑いにできたが、私より年下と思われる社長に初老の女がこれ言ってくるなんて「逆セクハラ」でしかない。

    「何かで必ずご恩返しさせていただきますm(__)m」とお願いした。



    さてセイヨウミツバチたちは・・・巣の前は完全にきれいだった。日曜日に箱を替えて・・・4日目、効果ありと思われる。

    中も蜂は増えてやっと両群とも立て直しができたと思う。


    花粉はオレンジを付けたのも多い。

    そう、草刈りしないでいてくれてありがとー!!

    花粉が詰め込まれた巣枠を嗅いでみたが匂わなかった。別の蜜源もあるのかもしれない。


    <番外1>

    ニホンミツバチとは違う逆扇風機隊。めんこい。


    <番外2>

    今日はこの手袋を持ってきた。バラの剪定を行う時にはめる手袋。すんばらしく巣枠を触るときに指先が使える。これ、採用。


    <番外3>

    窓に付いた結露をすくう道具。これを使って部屋の中で巣箱を置けないか考えている。

    巣門にスポッとはめて、2階の窓に細工した穴を通して外に出す。

    そうすれば熊にやられることはない。

    セイヨウミツバチなら・・・室内に置いた箱で内検どうするの?  ノーアイディア

    ニホンミツバチなら・・・継箱のときどうするの?  ノーアイディア

    オオスズメバチ宝庫の森で2階の窓のガードはどうするの? これまたノーアイディア

    匂いを嗅ぎつけた熊に1階の窓とかめちゃめちゃにされるのがオチだな。

    郡上の山の上のハチミツの味が忘れられない私のもがきだ。


    <番外4>

    犬たちと遊んでいて、草刈りしかできなかった。ブルーベリーの雪囲いはまた来週ー。


    コメント

  • 初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • noji さんおはようございます。

    最後の写真、良いですね。なんか涙出てくる。。。実は昨夜、7年一緒に暮らした捨てニワトリ(誰かがうちに捨てて行った)のカブちゃんが私の腕の中で息を引き取ったのですが、喜びを全身で表してるこのワンコを見ていたら、幸せな時間を過ごしているこのワンコに、nojiさんと出会えて良かったねぇと言ってやりたい気持ちになるのです。これからもうちに来てくれたからには最高に幸せな時間を過ごさせてやりたいと思います。

    2021/11/4 05:01

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • はっちゃんさっちゃんさま、おはようございます。

    私がいつも思っていること、ご理解いただきありがとうございます。

    そうなんです。私、学生時代動物病院で働いていたことがあるのですが、バブルのころで保健所は殺処分の動物が山のように持ち込まれ、子猫たちを全部段ボールに入れて路上に置いて殺させるとか、いろいろ見てきました。

    なぜうちにいる拾った猫や犬はストーブの前で幸せそうに寝ているのに、命の重さは一緒と教えられるのに、食用に屠殺される動物も含め毎日殺される動物がなくならないのかを考える日々でした。

    殺される命は救えない、なら私の人生のそばを通る動物は幸せにしたいと思っています。それは蜂も同じで、殺虫剤がかけれないところ蜜源を探して遠くまで行かないでもいいところ、、、そう思っています。

    ニワトリは本当によく懐くのでかわいいですね。しばらくお辛いですね。今度子犬が産まれたら、1頭お持ちしましょうか?(笑)

    2021/11/4 06:48

  • 初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • nojiさん、私でも大丈夫かなと不安。。。でも、大変嬉しく思います。

    しかし、これもご縁ですので、もしもその時にはよろしくお願いいたします。クリアしなければならない問題がありますので。言うまでもなく、「ニワトリを守ってくれる」ように教育できるものなのか。

    鎖には繋ぎたくないので。

    2021/11/4 11:12

  • noji

    愛知県

    ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...

  • はっちゃんさっちゃんさま、こんばんは!

    このビデオ、はっちゃんさっちゃんさんのところのビデオかと思ってびっくりしました!ニワトリや、ヤギがいるのであればヤギも犬を受け入れるかどうかがキーになりますね!

    子犬側は子犬なのでなんでも受け入れます。↓もうすぐ生後6ヶ月です。

    2021/11/4 19:10

  • 初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • nojiさん、いや、この動画はどこか海外のものです。ヤギはいません。欲しいけど。。。

    メールさせていただきました。

    2021/11/4 21:04

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する