投稿日:2021/11/8 18:51, 閲覧 341
山は紅葉も終わり、一転して落ち葉の量がすごい。
明日は雨予報。来週は来れないため2日連続で山のセイヨウミツバチの様子を見に行った。
2群とも軽快に活動している。花粉の持ち込みはほぼオレンジ、そして少しレモン色。
ジョジョに蜂を移動して巣枠を減らし両群7枚となっている。
先日購入した半完成の巣楚が付いた巣枠。
まだまだ巣枠を減らせる蜂の数なのだが、まず古い巣枠からハチミツを中に取り込むように仕向けて、さらに1枚抜ける状態にした。半完成の巣楚が付いた巣枠を女王蜂が常にいる巣枠の横に差し込んだ。その確認。
両群とも新しい巣枠大人気。みんなが何をしているか知らないけど。。。
新しい巣枠と古い巣枠の交換を冬までに2~3枚くらいしたいと思っている。
なんて1人で「ヨシ!いいぞ!」とか「挟まるよーどいてー」とかやっていると材木屋さんの従業員の人が話しかけてきた。「見せてください!」面布を付けてもらって一緒に内検を見てもらった。この人は熊の駆除もするらしい。依頼はあるけど、なかなか森で撃つのは難しいんだそうだ。鹿のように出会うほどはいないものね。そして私がここで模索していたスズメバチ対策の経緯も見ていたようで、最後のゆる網の捕獲器で「最後でやっとできてましたね!」と言ってくれた。
「ハチミツ、やっぱり味違うんですか?」
「ここらへんのハチミツまだ食べたことないんですけど違うと思います。社長のハチミツはどうですか?」
「シモジモには食べさせてもらえないですよ(笑)」
「たくさん取れたらこのパレットにハチミツ入れた瓶置いておきますのでご自由にお持ちください」
「ほんとですか!!」
「はい(^_^)来年はたくさん採れること祈っててください!」
でもブンブンミツバチが飛んで、わんさかスズメバチが集まってくるのを暖かく見ていてくれているのも本当にありがたい。
<番外1>
今月末に巣蜜用のカセットが届く。ラングストロース式養蜂巣箱の継ぎ箱サイズで来るので日本の巣箱サイズに合ったものにリメイクしないといけない。
ラングストロースではミドルの高さの継ぎ箱があるのだが、日本で市販のミドルはこのサイズ巣枠も巣蜜用。来年これが乗せれるほど群が成長してくれればいいなぁ、と標準箱に乗せてみる。
がびーん!!!合わないぢゃん!!これに合う標準箱も買えってことか?!
到底、ニホンミツバチ1群、セイヨウミツバチ2群を飼育している人とは思えないほどの巣箱の数になってきている。さすが【捕らぬ狸の皮算用大臣】だ。大風呂敷は誰にも負けない。
<番外2>
巣門を出入りする蜂を見ていると、ニホンミツバチが中に入ろうとして門番に蹴り出されていいるのを何度か見た。調子悪い群が近くにいるんだろうなぁと思いつつ、なんとか越冬に向かってほしいもの。
<番外3>
スズメバチ捕獲器はスズメバチが下火になったため外して横においてある。
なのに、なぜそこに新しくキイロスズメバチが入っているんだ?!1匹は入りたて(。
自首したのか??
<番外4>
山の道側に植えたビービーツリー4年目。駐車スペースの除雪車に除雪されないよう雪囲いとマークを付けた。あと何年くらいで印も要らなくなるだろう。私がいるうちに大きくなっとけよ。
<番外5>
今回買った半完成巣枠は使っているラ式が売り切れでホ式のを購入した。巣枠運搬箱に入れてみると巣枠と巣枠の間がかなり広く感じた。私は自分でチマチマ調整したい派なので最近は駒のないのも入れている。それとあわせて巣枠の間隔を調整しよう。
ネコマル群の巣枠、春までには全部入れ替えてお返しできるかなぁ。お返しするのは新品の巣楚枠になるかも。すみません。
<番外6>
ここにはたくさんのニホンミツバチの自然群がいる。また私も仲間に入れてほしいと思っている。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
葉隠さま
どんぐりが成る木がすごいいい蜜源で。。。そのどんぐりを熊も餌としてて・・・アカリンダニとスズメバチはどうにか対抗できるけど、熊と頭の黒いネズミはどうにもなりませんね(笑)
2021/11/8 19:11
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
葉隠さま
焼き印はたぶん全く効果はありません。わかりやすい目印付けたその巣箱そのままヤフオクに出された人もいるようですよ。私は庭に置いてある植木鉢もよく盗まれるのですが、その植木鉢の中の土はすべて犬のうんこの再利用です。ドッグフードがメインの犬たちなので土の中でうんこは形を残すこともあります。盗難防止で追加で犬のうんこ乗せたりします。巣箱もそうしようかな。
どうせ、その蜂も自然に入ったものだろう、というのが盗む側の理論のようですが・・・盗む前に胸に手を当てるというお天道様が見ているんだという思想教育が必要ですね。
2021/11/8 20:00
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
Birdmanさま、こんばんは!
熊にやられたところのグーグルアースです。
ここでの養蜂を経験してしまったので、どこも私には物足りず(笑)ほぼトラウマとなっているくらい山を目指しています。いつかここでまた再開できることを祈っているのですが、今年の目撃情報は5月。冬眠の寝起きで民家の近くうろうろします。この先山に入る人も少なくなる一方でダメでしょうねー。
それが犬たちは一番ダメで、戦いを挑んでしまします。出くわせば騒ぎ拡大は間違いなく、、、(笑)夜は暗くなる前に一度トイレに出して、朝は車が通り始めるまで出さないです。トイレ軟禁です。茂みの匂いや物音を感じているようで無駄とは思うのですが爆竹を時々鳴らしています。
やっぱりカメラが一番ですかねー。今置かせてもらっているところは街燈のない真っ暗な山の中なので赤外線のやつですね。人でも動物でもないもの移っていたら怖すぎますね。検討します。ありがとうございます!
2021/11/10 07:19
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
Birdmanさま、おはようございます!
単管パイプの櫓の結果楽しみです!ぜひ採蜜までたどり着いてください!
熊は木造家屋なら壊してしまうパワーがあるので、それを倒されないほど埋め込まないと無理っぽいですが、、、私がやられた小屋(母屋の建て替えで残してあった一般家屋です)は子熊でしたが2mくらいの高さの窓を破られ中に入りました。そのあとは中で大暴れで破壊されつくしました。大人の熊にはどれくらいの高さがいいかわからないですけど。。。蜜を食べた熊は麻薬常習のようなしつこさがあるので撤退しております。本業の人も蜜源の良さから100箱近くセイヨウミツバチを置いていましたが熊被害にもう置かなくなってしまいました。断念するしかないのが本当に残念です。
トレイルカメラ見てみましたが、ソーラーもあるようですね!よく見えるところにダミーで、隠れたところに本物って感じで設置すればトレイルカメラごと盗まれても大丈夫ですね!
・・・結果巣箱は盗まれてしまうので、犯人突き止めてどうするかも要検討かもしれないですね。
ありがとうございましたm(__)m
2021/11/11 06:59
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
noji様 番外6の画像を見ると、こりゃツキノワグマはたくさんいるわな、という環境ですね。ドングリの広葉樹が大半で、わりとなだらかな地形で人はほとんどいない・・・クマにとっては天国ですね。ここでミツバチを飼うのでしたら、クマへの対処は必須ですね。広島での最近ツキノワグマが増えたのか人慣れしているのか、奥山よりもむしろ餌が多そうな人里近くのほうが多いですね。以前は大体1.5年に1回見るぐらいでしたが、最近は年に2回ぐらい見ますね。それも、特にクマが出そうにないごく普通の場所で見るので、どうにも避けようがないですね。車の事故と同じように、いつも双方避けようとしているのですが、何かの拍子に出会い頭にはち合わせになり、パニックになったクマが人を2・3発なぐって逃げるというのが、クマが人を襲ったという事の大半なのだろうと思います。noji様も、特に秋はクマが人家近くにいるので、常に音がするものを身につけるなど、気をつけて下さい。
あ、でも、常時屈強なワンちゃんのボディガードが付いているのでしたね。それなら大丈夫でしょうね。
2021/11/9 11:27
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
noji様 頭の黒いネズミ対策なら、もうご存じでしょうが、トレイルカメラの設置がいいですね。10年ほど前まで1台3万円以上していましたが、最近は数千円で購入できるので、私は以前に増して多用しています。このカメラを、ハシゴを使って周囲の立木の地上4m以上の所に、木に直接取り付けます。これを複数台設置します。そして「監視カメラ複数台設置」と手書きでいいので看板を作り、ラミネートなどしてよく見える場所に何枚か掲示します。ポイントは、皆近くまで車で来るので、駐車場所とハチ場に集中してカメラを設置する事です。車の交通量が多いような場所でなければ、数ヶ月に1回の電池交換で大丈夫です。撮影は、画像よりもより情報量が多い動画がいいですね。1回1分程度の繰り返し撮影がいいと思います。最近のカメラは画像の解像度も高く、車のナンバーもバッチリ写りますよ。とにかく、強い防衛の意思がある事を強調しておく事が大切と思います。動画を見ると、迷って入ってきた人やツキノワグマなどが撮影されていて、面白いですよ。
2021/11/9 12:10
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
noji様 グーグルアースの画像を見ても、クマが多そうですね。ハチミツがよく採れるというのも納得ですね。私も惹かれる場所です。
私もクマが多いけどよい蜜源のある場所がありますので、建設足場用の単管パイプで、高さ1.5~2m程度、広さ2×4m程度の高床式のハチ置き台を作って、そこにミツバチを置こうかと考えています。登るときはハシゴを設置し、重量物は上からロープと滑車で引き上げます。単管で転落防止柵もできます。高さ1.5m以上あれば、単管パイプは爪が引っかからないので、ツキノワグマも、アライグマもアナグマも登れません。頭の黒いネズミにもいいかもしれません。クマ対策で電気柵もいいのですが、意外とかなり初期投資がかるのと、メンテも必要なので、この単管パイプの高床式ハチ場のほうがいいように思っています。長さ4mまででしたら、単管パイプでわりと安価にできます。長さ4mでしたら、さすがに単管パイプでもたわむので、途中に柱が必要ですね。私は自作予定ですが、もし知り合いに土建屋さんがいらっしゃれば、頼めばこのぐらい、あっという間に作ってくれますよ。
トレイルカメラは、最近はかなり良くなっていますが、以前は故障のオンパレードで、保証期間内だと何度も交換してもらうようでした。1台3万円以上していた頃には、とてもダメージが大きかったですorz。メーカー保証の正規品でもそうでしたから、とても安い機械には手を出そうと思いませんでした。でも、さすがに最近はあまり故障がなくなり、数千円のものでもアタリが悪くなければ大丈夫なので、比較的安価なので、故障品を見越して多めに買っています。それでもやはり、保証期間が長い所での購入がいいですね。使用電池は、私はエネループ・プロを使っています。充電池なのでやや電圧が低いですが、問題ないですね。何かありましたら、ご相談下さい。
2021/11/10 09:21
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
nojiさん 人間には、木の上のほうに複数トレイルカメラを設置して、そのカメラが目立つようにしておけば、巣箱は盗まれないのではと思います。要は、盗っ人に、手が届かない場所に複数のカメラがあるので、いかにしても絶対に撮影されてしまうという事を知らしめておくという事です。それでもダメってぽいですかね。
クマは、やはりお察しのとおり、まず、絶対にハチミツを食べさせない事ですね。本当に麻薬のようにクマを引き付けますね。まあ、自然界で最も甘くて美味なものでしょうからね。
ツキノワグマは本当にパワーがありますからね。樹上で人の手首位の太さのクリの枝を折ったりしているのを見ると、人の3倍は強そうです。そのためミツバチの巣箱を置く台は、相当頑丈でなければいけません。
一応、過去にも似たような台にハチミツを避難させていた事はあるのですが、足場用の単管パイプは相当頑丈に作ってあるので、さすがのツキノワグマもどうにも出来なかったようです。今度は4m四方で作ろうかとも思っています。そんなに建設費がかかる訳ではありませんので、それほど魅力的な蜜源のある場所なのでしたら、ぜひ作ってみられてはいかがでしょうか。ご協力いたします。一度作れば、10年以上大丈夫ですので、ランニングコスト的にもいいと思います。
2021/11/12 00:23
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
今晩は!お元気ですかぁ!素晴らしい環境での、蜂さん達との暮らし〜嬉しいですね(*^^*)今年も、少しと成りましたが、有難う御座います♪来年も、宜しくお願い致します。良いお年を〜!!
2021/12/31 19:30
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
素晴らしい環境‼ 羨ましい。人工林率(ほとんど針葉樹で蜜は出ない)全国トップの当県から引っ越したい‼ でも貴県は同全国3位 あれっ! 当県にいない熊も? (^^;)
2021/11/8 19:01
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
nojiさん
素敵な焼き印をお持ちです。全ての巣箱に押印をしていてもネズミが持ち去るのかな?
当方も入居した巣箱ごとネズミに持ち去られたり、蘭を鉢ごと持ち去られました。警察関係の知人から被害届を出すよう促されましたが出しませんでした。ネズミの察しはついていたけど、証拠を挙げられそうにないと思ったから。
2021/11/8 19:31