投稿日:2021/11/15 00:21
待ちに待った工具が届きました!
やっと自宅で巣箱づくりに取り掛かれる。この前は、お師匠さんとこでレクチャーしてもらいながらやったけど、自分でやると簡単にはいかないんだろうな〜
あのときは、長方形に作ろうとしたりネジ潰したり、おかしな角度で打ち付けようとしたり、、、都度都度修正してもらってたから、上手くいったけど、
ヒトリでやってたら、間違って作って解体してまた作り直してって感じで、きっと1箱作り終えたら日が暮れてたよね
さて、今日は弟家族も参加して実家の柿の木伐採。ひい爺さんが植えてたやつ。昔の口約束で近所の人の敷地に植えさして貰ってたやつ。あまりに巨大に成りすぎてて落ち葉ひどいしってことで切るように頼まれたんだって!
まずは隣のソテツみたいなやつを斤で切り倒して、
柿の木はチェーンソーで。
これきっと10mぐらいあったよね、
初めての作業だったけど、まあまあ狙った方向に倒せて終了。
スッキリ見通しが良くなりました。
ついでに、家の法面の上にはびこってる木も倒した。
みんな例外なく腰が痛くなりました。おしまい。
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
葉隠さん
棕櫚というのですね!初めて聞く名前でした。なるほど〜有効活用されたんですね!その分蜂集合板の使い勝手はいかがだったでしょうか?
私は、柿の木の丸太を貰って、くり抜いて巣箱にしようかと企んでましたが、伐木でさえ大仕事でしたので、あの径の丸太を切り出すのは今回諦めました。。。
2021/11/16 12:47
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
Karuizawa Basicさん
心温まるコメントをありがとうございます。私達兄弟にとっては単なる伐木というミッションでしたが、そのように言われてみれば、父にとっては大好きな祖父との思い出のある柿の木だったのかもしれません。伐木の前に酒と塩で何やらやっておりました。思えば自分もガキんちょのときに竹で柿を取ってたりと自然とそこに在る存在でした。時が経てばまたそういった懐かしむ思いが強くなっていくのかもしれません^^
2021/11/16 12:48
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
つばくろうさん はじめまして!お互いにハチ達が恋しいですね!こちらはまだ準備も全然進んでいませんが、春がとても待ち遠しく感じています。こんなにも待ち遠しいのは、何だか新生活が始まる時以来のような、少し青春を思い出してしまいました(笑)
2021/11/16 12:48
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
ブルービーさん
工作もやり慣れないとなかなか上手くはいかないものです(汗)が、やり出すと止まらなくなるし、道具がどんどん増えていく予感がしています。
棕櫚というのですね!ましてこの木が神聖なお寺で使われているとは初耳でした。言われてみればとても真っ直ぐで美しい幹です。
はーい!ちょこちょこと地道に作っていきます^^
2021/11/16 12:49
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
葉隠さん
苦労して作られたのに残念でしたね。
経験が無いので全く分かりませんが、分蜂が集まる場所も予測が難しそうですね~
2021/11/16 23:28
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
木肌の荒いものが集まりやすいっとφ(..)メモメモ
2021/11/17 23:45
サブロウ
福岡県
福岡県の田舎に住む30代です。お師匠さんと兄弟子さんを始めこのサイトの諸先輩方からのご指導のおかげで何とか初入居に至りました!まだまだ分からないことだらけです。...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...