ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
真冬でも子育てを続ける群

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2022 1/6 , 閲覧 522

今年もよろしくお願い致します。

8群いる中で1群だけ秋からずっと産卵子育てを続けているのがあります。写真の上の数字が巣箱の中で、下は外の温度で、この時はやや外が暖かいですが、今朝の最低気温は-7℃で10時頃になってようやく零度を超えている中での事で、温度差は40℃近くになります。

こちらでは寒いので12~1月の2ヶ月くらい幼虫はいなくなって巣内は20~25℃くらいまで下がっているのが普通で2月になるとこんな温度になるのですが、巣枠5枚しかいない群なのでこの温度を保つのは大変ではと思うので、これでいいものか悪いものなのか心配です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/072/7278829024484131571.jpeg"]

コメント9件

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2022 1/7

T.Y13 群馬の山さん、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

あの有名なダムのお近くとのことで、寒さがとても厳しい様ですから大変ですね。

セイヨウもニホンも、そちらでは冬には巣門はかなり狭くするのでしょうか? それともそんなに気にしなくても良いのでしょうか?

私も以前は巣門をかなり狭めていましたが、昨年か式風自作の箱で四面巣門のままで越冬し、今年も巣枠式も重箱も四面巣門のままにしています。

onigawaraさんなどの過去の書き込みで、四面巣門のままでも問題ない、と言う事を教えて戴き、最近私の所くらいならば、四面巣門でも平気な気がしていますが、そちらのような寒冷地では、その写真のように蜂球が34度近くを維持するには、巣門も狭める必要があるのでしょうか?

飼育日誌に質問を書いてすみませんが、御教示戴けばありがたく思います。

m(_ _)m ペコッ

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2022 1/7

温度、子育て中の、勉強させていただきました、有り難う感謝

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 1/7

T.Y13 群馬の山さん、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

こちらも1群れだけ産卵子育てを続けているのがあります。

凄いパワーを感じますね。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2022 1/7

nakayan@静岡さん 金剛杖さん 風車@埼玉さん、書き込みありがとございます、本年もよろしくです。

これは西洋バチなのですが巣門は15センチくらいあるのを段ボールを詰めて幅3センチくらいまで狭くしています。写真の西洋バチでは巣枠を改造して作った保温巣枠を入れて箱の周囲にはは発泡スチロール板を当てています。同じく二ホンミツバチも10センチくらいのを3センチくらいまで狭くして同じように巣箱の外側に発泡スチロールの板を当てて防寒しています。

二ホンミツバチならnakayanさんのところでは4面開放でも大丈夫と思います。二ホンミツバチは寒さは大丈夫で、私は尾瀬のある村ですが観音堂で越冬した二ホンミツバチを見たことがありますが、近くにスキー場などもある所で、壁板に隙間があって外と同じくらい寒いと思われる観音堂の天井にいたのを見て驚いたことがありました。8畳くらいある天井の隅で巣の周りには仕切りなどもないところでした。

むしろ狭くしておくと時々季節外れの温かさが来た時にパニックになってつぶされてしまうハチが出る危険があると思います。

風車さんのところでも育児が継続しているとのこと、以前に東京の人に聞いたのでは冬中育児は続くとのことで二ホンミツバチでは埼玉、東京あたりが継続する境界ではと思われます。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2022 1/7

T.Y13 群馬の山さんさん、ありがとうございました。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2022 1/7

T.Y13 群馬の山さんさん

尾瀬の近くですか、私はイワナ釣りで、尾瀬の下流、三条の滝下奥只見川で釣り、3ー4年い行きました。山の神残ります人に聞くと5メントールも雪積もる所と聞きました夏と10月し知りません、11月から雪舞うと聞きます。身体大事に寒さ対策おねがいします。コロナにも注意下さいました

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2022 1/7

金剛杖さん ありがとうございます。私は尾瀬まではだいぶ離れています。それでも昔は何度も夜中に行っていますが車で2時間半くらいかかります。金剛杖さんの行った奥只見は雪は半端なく降り、冬は行けません、尾瀬の裏側で新潟なので4~5時間かかると思います。

奥只見湖のイワナは70センチくらいになるとの事で今は釣りが禁止されています。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2022 1/7

T.Y13 群馬の山さんさん

はい当時、70センチ白鳥で、只見で、見ました、アメマス、イワナ、虹鱒、パーレツト鱒、30ー50センチは釣りました。、山小屋秋終わり迄1回10日位、入山、入川してました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 1/8

T.Y13 群馬の山さんさん、こんばんは!

こちら宮崎では全群育児継続されている越冬状態になりますので、ヘギイタダニの爆発的増殖の懸念があります(/o\)

育児継続か休止はどこで線引きされているのが謎ですね(*_*)

投稿中