投稿日:2022/2/6 14:59
はっちとマーヤ
宮崎県
宮崎県央で父から継いだ養蜂に2021年から挑戦中です。兼業なのでまだ群は増やせないけど、精一杯お世話したいと思います!
ハッチ@宮崎さん、本当ですね。今年の実のなり具合を見て来年の剪定をどうするか決める…毎年の楽しみが増えました(^ν^)
2022/2/7 16:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちとマーヤさん、おはようございます!
早く大きくなれ、と何もせずに伸びるのが待ち遠しい間はなかなか延びませんが、放っりっぱなしになるとどうしようもなくデカくなってしまう樹木、
早くからキチンと剪定しないといけないんですねf(^_^)
2022/2/7 07:43
はっちとマーヤ
宮崎県
宮崎県央で父から継いだ養蜂に2021年から挑戦中です。兼業なのでまだ群は増やせないけど、精一杯お世話したいと思います!
ヘアリーベッチの白い小さな花
ヘアリーベッチの発芽とビービーツリーの成長
オオスズメバチ飛来はじまる
ビービーツリーの苗を仮植しました
スズメバチ対策とひまわりへの訪花
GAS VAP購入してしまいました