ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
2回目濃メントール療法実施(2022.2.13)

茶トラとみつばち 活動場所:福岡県
福岡の山奥で週末養蜂してます。 WebやTVで養蜂が紹介されており、興味を持ちました。 師匠はこのサイトの先輩方です。いろいろな情報を発信してくだ…もっと読む
投稿日:2022 3/2 , 閲覧 496

アカリンダニ被害で壊滅的な我が家の巣箱に、前回実施したお湯+メントール療法を再度実施しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/091/9171588622957748721.jpeg"]

実施前の巣箱の状況です。巣板の間に僅かに生き残っています。下が現在の仕様です(メモでスミマセン)。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/026/2652529953702310002.jpeg"]


前回の報告の際、簀子の掃除や、箱の数を減らす等アドバイスを頂きましたが、今回、簀子は結構空間があったこと、箱の数を減らすことは物理的にできなかったことから、そのまま実施しました。

前回は寒い上に、お湯の温度が低かったこともあり、失敗?した反省から、今回はバーナーで直前まで熱し、熱々の状態で投入しました(熱を加えることでメントールが変質しないか心配ですが)。

約1時間行い、蓋を開けた状態です。簀子は結構スカスカです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15651238615346637124.jpeg"]

このように白い結晶が残りました。重さを計測すると、全体量の変化は約2g程度でした。水分が蒸発したのか、メントールが気化したのか真偽不明です。先輩方の日誌では「結構減る」との報告がありましたが、私の場合そのような変化はなく、また失敗?との疑問もありました。しかし今回は明らかにメントール臭は強く巣箱全体には行き渡ったと思っています。

かなり手遅れだとは思いますが、今後も経過を報告しますので、この群の行く末をあたたかく見守って頂けると幸いです。

最後に、この対策は試験的に実施し、まだ結果が現時点では判明しておりません。私も事実を湾曲することなく、良い情報も悪い情報も報告させてもらいますので、皆様におきましては、参考情報程度でお願いします。

コメント2件

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2022 3/2

失礼な文章許して下さい、メントールは通年5ー25グラム巣箱上に入れ下さい。、、、

私は中蓋に押しピンで茶袋5グラム入り1-4袋止めています。

今は春の力、、、蜜蜂の再生力信じて下さい。(ダニは筆恋、3月で状況変化します)、、、良い方に変わる事祈る

茶トラとみつばち 活動場所:福岡県
投稿日:2022 3/2

金剛杖さん

メントール量のご教示ありがとうございます。私の過去の日誌を見ていただくと分かると思いますが、アカリンダニ被害に気付き、初年度の飼育でもあったため対策が遅れ、今の濃メントールはダメ元でやっているものです。

鹿児島での分蜂報告もあり、ここ福岡でももうじきわくわくする季節に突入するので、新たな群が来てくれれば、年間の使用目安量を守りたいと思います。

成功か失敗か分かりませんが、1つの事例として参考にしていただければ幸いです。

投稿中