投稿日:2022/3/30 03:15
テレビ録画をDVDに焼いたんですけど、VR録画に対応して居ないとか、再生できない形式ですとかのメッセージが出た為、サポート終了と共にネットから外したWindows7機に電源を入れようとしました。Win7機には、デコードソフトが入っていたので、それなら、再生できるのかどうか確かめたかったのです。
ところが、ここ1年くらい電源を入れていなかったら、電源が入らなくなっていました。何度もやったけど、ウンともスンとも言わないんです(~_~;)
コンセントを抜き差ししてみたけど、それも違いました。色々試したけど、どうやっても動き出しません。もう駄目だな~。お釈迦にするしかないのかなと思いました(-ω-;)ウーン
でも思い浮かんだのは、大好きな映画「アルマゲドン」の一場面。地球にぶつかりそうになって居る小惑星が現れ、小惑星に着陸して掘削をし、内部から爆破して、地球にぶつかる軌道をずらす任務に就き、脱出しようとした精鋭チームは、不時着したスペースシャトルのエンジンを起動させようとするが、エンジントラブルで発車できない。このままでは核爆発に巻き込まれるというピンチの時、ロシア人宇宙飛行士のㇾヴは、機械を金属棒でブッ叩き始めた。これで大概が直るんだと言って、バンバン叩くと、エンジンが掛かって脱出できたという場面です。
ダメで元々、イチかバチか、バンバンしてみました。中身が移動する程バンバン叩いてみました。最初は恐る恐る叩きましたが、その内、もう使えないだろうなと思うと、遠慮なく叩いてみました。両手で両側から挟むようにも、バンバンしてみました。
すると、ナントいう事でしょう\(◎o◎)/! ウィ~ンと唸り出して、Windowsが起動したのです(≧▽≦)
ウソみたいなホントの話?! 後は何の問題も無く起動しました~(*^▽^*) 正に、映画と同じ。叩けば起きる?(@_@)?
但しソフトは古く、全く解決にはなりませんでしたけどね。結局、DVD録画の再生は諦めて、スマホで再生画面を録画するという、苦肉の策で乗り切ったという訳です。
今後の為にも、デコーダーの機械か、デコーダソフトを購入しておいた方が良さそうです(;^_^A
一つ不思議な事は、2年前のテレビ放映は、録画したDVDが再生できたし、ダビングも出来たんですねー。どうやってデコードしたんだろう(*_*; 謎です。。。
cmdiverさん 有難うございます。
レヴは、金属棒でブッ叩いてましたが、私はお淑やかなお手々ですからねー。慣れないブッ叩きですよ~(≧▽≦)
でもまさか、映画と同じように起動するとは笑っちゃいました(^^♪ 以前までは、かなりソフトや周辺機器を揃え捲って、色々使っていたWin7機なので、勿体なくてそのまま保管して居るんですけど、起動くらいはしないとダメですねー。
バックアップ電池って、どこら辺にどんなのが入って居るんでしょうか?ボタン電池みたいのですか??替えた事が無いです。
結局、デジタル放送を録画したら、それ用の記録方式に対応したソフトや機器が無い限り再生できないと言う事で、Win7のデコーダソフトは使えませんでした。
普段、テレビ録画をDVDに焼く事は無かったので、今頃になって、へぇ~!って、また勉強になりました。普段なら、この後、DVDが焼けるまで、色々あーだこーだ試行錯誤するのが楽しいんですけど、今は遣る事満載で、保留にしました(つд⊂)エーン
2022/3/30 09:29
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
長屋のミツバチ
千葉県
今年からの再出発です。 よろしくお願いします。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...