YT
埼玉県
-
投稿日:2022/4/12 17:31
冬の間に巣箱や継箱を作りかつ、巣枠も100枚程作りたかったのですが、他にも色々していたらこの時期になってもまだ終わらず、、、。
家の土間で組立していたのですが、どんどん玄関が狭くなっていきます(笑)
資材置き場用のビニールハウスにこのように山積みで置いてますが、スムシにやられないか心配なんですよね。ちょっと検索してみると愛媛ai等をかけておくとスムシ対策にもなるという話ですが、どうなることやら。
内検中、巣枠が足りない!人工分蜂するから分割板と給餌器も欲しい!といったりきたりする事多いので最近は一輪車に一通り載せて養蜂場の脇に置いてます(笑)
養蜂の規模によってかなりこの辺りは変わってくるかと思いますが、養蜂関係の資材管理方法、工夫等是非皆さんのやり方を参考にさせて頂きたいなって思います。
YT
埼玉県
-
古ちゃんさん こんばんは!
そうなんです。いっぱい買ってしまいました・・!
防虫剤は初耳でした!防腐剤?を塗られている方はいらっしゃると聞いたことがあります!防虫剤塗るとスムシ対策になりますかね~?
2022/4/13 23:35
YT
埼玉県
-
古ちゃんさん
ご説明ありがとうございます!クレオハッチャン良さそうですね!せっかく巣箱を用意してもすぐぼろぼろになってしまってはちょっと悲しいので、検討してみたいと思います!ありがとうございます!
2022/4/15 07:22
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
いっぱい買いましたね(;'∀')
僕は少数ずつ組立てて、ガチガチに防虫剤塗ってから、さっさと養蜂場に放り出しています。なるべく地べたには置かないようにしていますが…
資材用倉庫を整備せねば。
2022/4/13 07:06
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ウメムラさん
蜜蜂ゆっちさん
「防虫剤」=「防腐剤」って感じでコメントしました。同じ物と考えてください。
木材というのは、「菌類=キノコやカビ」に徐々に喰われてボロカスになってゆきます。防虫剤を塗っておくと、この菌類にとっての餌だったはずの木材が毒化してしまい、菌の胞子ちゃんが材に到着してもそのまま死んでしまう訳です。同じ理屈で、シロアリ対策にもなるみたいです(シロアリが木材食べても、腸内の共生生物が処理できなくなる?)。
蜜蜂にとっては…まあその、良いって事はまずないと思います。一応、後述クレオハッチャン販売している会社が一般の防虫剤の毒性試験やっていましたが、何ぶん試験に用いられていた群数が少なくアレじゃ何ともですが。
予防原則で、僕は巣箱の外側だけに塗っています。ハチマキの立ち上がりまでは塗るかな。使っているのは水性の防虫剤ですが、単に油性だと作業する時自分がキツいからで、水性であればミツバチに問題ないのかはワカランです。
大手3社さん(熊谷、アピ、秋田谷)達は、クレオハッチャンというミツバチに害が無い謳い文句の防虫剤を販売しています。ちゃんと中やパーツの間まで塗りたい(防虫剤トロ箱にひっくり返して、その中にぶち込む)場合は、クレオハッチャンが扱いやすいと思います。
スムシ対策になるかは不明ですが、蛹化時に木材削るの防げるか試すには、巣箱内部も防虫剤塗る必要があります。多分ですが、何となくダメな気がします。菌類や白アリと違い木材で育つ訳じゃないので…
ついでに「ペンキ」
外で扱う木材、というのが塗膜を形成するペンキって物にとってレギュレーションキツイみたいです。吸湿して膨張・乾いて収縮。さらにミツバチの巣箱となると、時折養蜂家にガチャガチャボコンボコンと体操させられます、ブラックすぎる労働環境です!
とりあえず僕は、水性ペンキ(しつこいが油性だとキツくて触ってらんない)そのまま塗っただけだとすぐ禿げると思い知ったので、水性塗料専用の接着剤(シーラー)をペンキ塗る前に塗っています。正直、天板だけ明るい色に塗って手軽に暑さ対策のはずが、妙に工数がかかる羽目に、くすん。
2022/4/14 20:33
ウレタン巣箱購入してみました。
本日の内検中に自然分蜂発生!!??
巣箱の組立が終わらない・・!
養蜂場の様子とプラ雄峰巣枠の状態
次のシーズンに向けて蜜蜂の巣箱の組立始めました。
古ちゃんさん、いつも参考にさせて頂いてます。『防虫剤を塗って…』とありますが蜂は嫌がりませんか?巣箱をペンキで塗るのも躊躇してます。
2022/4/13 18:43
古ちゃんさん、丁寧な解説ありがとうございました。
参考にさせて頂きます
2022/4/14 21:07
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです