葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
投稿日:2022/5/8 08:33
葉隠さんおはようございます^^
マダニのような顔をしていますね。
私はマダニにかまれたことが無い(と思います)んですがこの時期は毒蛾に悩まされています"(-""-)"
草むらに毒蛾がいてその毛が衣服につき、洗濯の時にあちこちにくっついてそれが肌に付き炎症を起こします。
2022/5/8 08:51
T.N11さん おはようございます
”マダニのような顔” … 私もそんな気がしました。草むらで毒蛾の経験は無いですね。チャドクガやハゼノキで全身に腫れができたことはありますが。
2022/5/8 09:03
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます
”2週間以上、毎日酷い痒みに襲われて、毎日腫れる” … それは大変ですね‼ マダニは竹林に多いとの記事を見たことがあります。
”発熱等の症状が出たら、念のため病院で見て貰う” … そうします‼ 前回刺されたときはダニを皮膚科へ持参しマダニと確認されました。
ダニ除けの衣服着用には限界がありますね。ティーハウスれりっしゅさんも虫除けミストを衣服に吹き付けるなどされて、お気をつけください。
私はアレルギーはありませんが、女性アレルギーはあるようです、嘘です。
2022/5/8 09:16
テン&シマさん
6回はヤバイです。危険なウイルスを注入される確率が、それだけ上がりますね。猪が歩いた後はダニが多いです。気をつけましょう。マダニスティック … そんなものがあったのですね。私はこれまでペンチまたは爪で対処していました。
2022/5/8 14:01
ダニと聞いてアカリンダニかと思ったらマダニだか普通のダニでしたか?
チャドクガは凄いと思いますが、ハゼノキは私はかぶれません。
ツタウルシの近くへいくと、顔が赤くなります。
山へ入ると色々いますね。
今日、水の中にケムシが溺れていたので、思わず救い出してしまいましたが、ケムシでも全部がヤバイとは限りませんよね。
無駄話してすみません。コメント不要ですよ。
2022/5/8 14:52
M.A12さん おはようございます
虫除けを付けていても刺されるなら要注意ですね。使っている虫除けミストには使用後の有効持続時間3時間と記載があったと思います。
虫除けには色々な商品がありますが、共通する有効成分は”ディート”です。各商品はディートの含有量と価格が大きく違います。
ディート含有量が違えば有効持続時間も違うかも知れず、注意が必要かなと思います。
2022/5/9 08:40
テン&シマさん
マダニスティックの情報ありがとうございます。
2022/5/9 09:39
M.A12さん こんにちは
虫除けミストを買うときも、つい安い物に手を出します。注意したいです。
2022/5/9 16:02
モリヒロクンさん
それは耳寄りなことです。その効果はいかがですか? 蚊も寄り付かない?
2022/5/9 21:07
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
葉隠さん お早うございます。
私は、虫刺されにもアレルギーがありますので、他人事ながら、ゾゾ~っとします。私だったら、2週間以上、毎日酷い痒みに襲われて、毎日腫れますね"(-""-)"
竹林に行く時は十分気を付けますが、それでも侵入する場合があるのですねー。
知る範囲では、マダニとツツガムシに注意という事で、写真の感じでは、小さいけどマダニに近い感じがします。マダニでも、2回目以降は、アレルギー反応で痒みが起こる人も居るそうですよ。いずれにせよ、媒介する病気が危険過ぎるので、発熱等の症状が出たら、念のため病院で見て貰うのがイイと思います。
野外作業が多い葉隠さんだからこそ、危険に曝される事が多いのですね。お大事になさってください。
2022/5/8 09:00
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
葉隠さん
女性アレルギーはイイですねー!
悪い虫がつかなくて(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
余談ですが、昨日、やっと3回目のワクチン接種に行って来ましたが、そこでも酷い目に遭いました。
私のアレルギーは積み重なる毎に酷くなる症状なんですけど、コロナワクチンもとうとうアレルギー症状が出てきました。それでなくても、30分休憩組で長く様子を見る群なのに、15分後に、マンゴーアレルギーと同様に、口腔内枯渇が始まり、喉が引っ付いて咳が出てきました。水分を補給しましたが、頭がグラグラして来て、監視員さんが血圧を計ったら、160超え\(◎o◎)/! いつも100前後の私にとっては、凄く異常です。熱も上がって来て、プラス30分ベッドで横になり、様子を見ました(;''∀'')
何とか帰宅し、アレグラとカロナールを飲みましたが、胃焼けと腕の腫れはドンドンきつくなりますね。3回積み重なるから、ヒドイだろうと思いましたが、やはりです(;´д`)トホホ
2022/5/8 09:24
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
葉隠さん
人に食いついて来るのは皆、マダニと思っています。って言うか、種類が複数あったとしても小さいから、肉眼では良く分かりません。
とにかくこの私、今年に入って6回もやられました。近い時期の4回は1ミリ未満で、咬まれて直ぐだと触っても分かり辛いですよね。
今は昨晩取り除いた場所が未だ痛痒いです。マダニスティックで取りましたよ。
2022/5/8 13:30
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
葉隠さん
マダニスティックはサイズが数種類ある物を購入して下さい。中には2種類しか無かったりして、極小サイズのマダニには使えないはずですから。
2022/5/9 09:34
葉隠さんお早うございます。私も里山で遊ぶようになり、刺されたまま家で気が付きしょちしました。最初はマダニは見たことなく亀みたいな虫を調べマダニと判りました。虫よけを付けていましたがやられました。洗濯ものにまぎれカミさんも一度やられ私に見せに来てビックリ、カミさんにあやまりました。藪に入る場合はつなぎが防御に一番有効なようですが6月以降は暑く着れません。かみあとは数年(一生かも)残ります。長靴も必着ですね!
2022/5/9 07:24
葉隠さん今日は色んな薬使っていますが価格の安い物多いです。安かろう悪かろうですね!皆さんの対応考え方参考になります。有難う御座いました。
2022/5/9 15:46
こんにちは 虫除け ダニよけについて、一言 モリヒロクンは 年金生活者なので 皆さんみたいに 虫除けミーストなどは 買えません。木酢液の 原液を スプレーしてから山に入ります⛰、 キノコ取りから はっちゃんの パトロールなど 山歩きする時は いつでも どこでも 木酢液のスプレーです。 ハチ
2022/5/9 20:55
こんにちは! 木酢液の匂いは かなり、強烈です! ダニやヒルなどが くっつきそうな 部分に スプレイするので、周りに 人がいないところで 行ってくださいね、!車に 常備しており 山に 出入りするたびに 何回も 塗り直し します。 首周りは、侵入しやすいので 幼稚園児帽子 を オカアチヤンに、拵えてもらいました。 ソレでも 何処からか 侵入する輩も今す。 ハチ
2022/5/10 11:27
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?