ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
春は旺盛な樹木の生長 倒れたシラカシの枝を伐採して日除けも考えて 2022年5月18日(水)晴れ

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2022 5/18 , 閲覧 189


2019年9月の台風でシラカシの大木が倒れた。

幸い中途半端な倒れ方で根っこは半分埋まっており、私が作った防風山にもたれかかって

生きている。

シラカシの下にはベニカナメモチが下から突き上げるように大きくなりたがっている。

高い処の作業なのでチェンソーは使わず、手ノコギリでキコキコ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/158/15897848796573821632.jpeg"]


5月の半ば、草刈りは歩く処だけを刈って、他はなるべくそのままにしている。

この時期の樹木は勢いが良い。

下のクロガネモチは2m近くなった。

2m間隔位でクロガネモチやモッコクなどを移植したのでそろそろ間引きしよう。

下のクロガネモチは今はみつばちレストランに生えているけれど、近々生き物たちの森へ引っ越そう。

余り大きくなると根回しなど面倒なので今がラストチャンス。(実は知らない)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/036/3611677863528518825.jpeg"]


下は上をシラカシに阻まれて大きくなれないベニカナメモチ。最初の画像と同じもの。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/080/8064314799236496054.jpeg"]


枝と言ってもシラカシの枝は重いので下の丸洞に当たっては、日本みつばちがびっくりするだろう。

手ノコギリを目立てして出直そう。

巣門の前の進入コースをすっきりさせて、真夏の太陽から守れる丁度よい日除けになるように。

梯子の左の木はクサギでクロアゲハチョウはよく来るけれど、蜜源効果は殆どなさそう。

しかし、巣箱の東南の太陽を避ける為に植えたので伐採はもう少し考えてからにしよう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/134/13490150744261191565.jpeg"]

コメント2件

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/20

こんにちは、おっとりさんは お酒を召し上がりますか? クサギノハは! 臭いですが 調理して食べると 酒のつまみには 美味しいですよ♪♪ 好みもありますがね?    今時 中の目立てを 出来る人がいたとは???? 街の 大工でさえ 替え刃を使うので 目立てをする人は 居ないと 聞いていましたがヤスリで研ぐ!だけで無く ノコの、刃先を あちこちに曲げたりするはずですが! そんな事も 出来る?  そうだ 思い出した? 大工の息子だったとか? 鈍いなあ?  ハチ

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/20

モリヒロクン

手ノコギリの目立てはショボイヤスリで、刃の裏表天を擦っているだけですよ。

チェンソーの刃は直ぐに新品を買ってしまうのですが、手ノコギリは自分で目立てですね。

父は目立てに出した時に、出す前よりも切れなくなったとぼやいていた記憶があります。

私の場合には相当切れなくなってから、目立てなので効果が実感できます(笑い)

投稿中