投稿日:2018/7/18 21:33
ブルーベリー収穫の休憩ついでに6月18日捕獲のさくら(桜の木の下なので桜と命名)の様子を見てきた。
ここは一日中桜の木の日陰で環境はまずまず^^
見ているとかなりの確率で花粉の搬入が見られる。
一週間くらい前まではミツバチの出入りが少なくてちょっと心配していたが順調に育っているようだ^^
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。