投稿日:2018/7/24 15:55
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
まりこ#神奈川さん、こんにちは。すごいでしょーw
今の所蜂たちは元気です。いっとき縮れ羽と羽化不全が多かったのでアピスタンを投与したんですが、最近は大分減ってます。今週末くらいに内検してダニの死骸をチェックします。多分、今度は減っているはずです。
2018/7/24 18:16
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
タイミングが大事だと思います。遅いとやはり無理ですね。春先に最も勢いのあった群をだめにしてしまいました。なるべく農薬系は使いたくなかったんで投与が遅れたようです。もっと早くやっていれば、と後悔してます。本当に元気のいい群だっただけに残念です。言い換えると勢いがあってもダニを甘く見るとだめだということを学びました。
2018/7/24 22:11
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。