投稿日:2022/7/6 19:10
ブンブン
三重県
小さい時から帰巣する昆虫が好きでした。小学生の時はアリの巣を掘り起こし水槽で飼っていました。ミツバチは高校3年の時から関わるようになり以来虜です。採蜜にはあまり...
蒼鵜
大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在21群に増加、...
普通に見えます。
暑いので涼んでるだけみたいです。
巣落ちのは場合は、壁にブアーと蜂達が付きますので大丈夫だと思います。
2022/7/7 07:41
ブンブン
三重県
小さい時から帰巣する昆虫が好きでした。小学生の時はアリの巣を掘り起こし水槽で飼っていました。ミツバチは高校3年の時から関わるようになり以来虜です。採蜜にはあまり...
蒼鵜さん
ありがとうございます。今朝はいつもの様でした。恐る恐る内見したところ巣落ちではなかったです。昨夕はそんなに蒸し暑くなかったのですが?メンソールを5g底板に置きはしましたが、関係ないと思いますので、今夕も同じなら、ただ暑いだけですね。西洋ミツバチの事はまずわかるのですが、日本ミツバチについてはまだまだ未熟者ですので日々勉強です。皆さんからのコメントに助けられます。
2022/7/7 12:35
蒼鵜
大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在21群に増加、...
2022/7/7 15:52