投稿日:2018/8/18 22:04
ひろぼーさん こんばんは
5~7月は食べ頃以上に大きくなっても緑色のままでしたが一週間ほど前からこのような状態になっています。けっして株が枯死寸前と云うわけではなくて元気です。先にも記載しましたように例年も9月以降になると緑色が多数の中に少しは赤くなることがありましたが今年は赤・緑色の割合が逆転しています。
2018/8/18 22:59
J&Hさん おはようございます。
J&Hさんのところでも今の所未だのようですが秋になると赤いピーマンが混じり始めるようですね。
2018/8/19 06:52
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
このピーマンは赤くなってから出荷するのですか?
2018/8/18 22:06
赤いとちょっと甘さがある様に感じます(^_^;)
食べ頃の大きさで収穫が基本なんですね!
2018/8/18 22:21
カラーピーマンではないんですか?
2018/8/18 22:43
先日、親父の友人に、カラーピーマンをいただいたので、それかと思いました
2018/8/18 23:43
こちらから都会暮らしの姉にピーマンを持っていくのですが、数年前までは赤ピーマンは食べられないと勘違いしてまして捨てていたようです。問題なくおいしく食べられると説明してからは色鮮やかで見た目も良いと言ってますね。こちらはまだ緑ピーマンのままです。
2018/8/19 05:57
ACJ38様
おはようございます(^^)d
ミツバチも素人、菜園も素人の私です(笑)
我が家にある二本のピーマンも赤くなってるのが結構あります。
赤くなってる=熟してると思ってましたが違うのですか?
今の今まで赤くなってるのはもう食べられないと思ってました( ≧∀≦)ノ
2018/8/19 08:34
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
J&H
和歌山県