投稿日:2022/11/11 01:03
みなさんの日々のご支援と素晴らしい投稿写真のおかげで、来年用のミツバチカレンダーの印刷が終了し、無事に完成いたしました。
例年のようにA4折りたたみサイズで、下画像のように開いた時は縦長A3サイズになり、月ごとのカレンダーとなっております。
このお知らせでは配布方法、購入方法をご案内させていただきます。
1. ミツバチQ&Aに投稿されているみなさま
質問、回答、日誌の通算の投稿数が10件以上(11月10日時点)の方に、5部まで無償でお送りいたします。
下記の内容を管理人にメッセージを送ってお申し込みください。
・送り先(郵便番号、住所、電話番号、宛名)
・必要部数(5部まで)
11月25日頃からの発送となります。
12月10日までに届かない場合は再度メッセージにてお問合せください。
2. ミツバチの愛好会内での配布
例年のように、ミツバチの愛好会やグループで配布してくださる方は無償でお送りさせていただきます。
会の代表者か、代表者に承諾を受けた代理の方で、ミツバチQ&Aの質問、回答、日誌の投稿数が10件以上の方はメッセージにてお申し込みください。
申し込みいただいたグループについては、今後のお知らせ等で公開いたしますのでご了承ください。
なお、職場での配布、マルシェでのハチミツ販売時に顧客に配布するなど、ミツバチを飼育されておらず、飼育の見込みも低い方への配布用途については、今年はお断りさせていただきます。
a. グループの名称(公開されます)
b. グループの活動紹介(100文字以内)(公開されます)
例)京都府福知山市周辺で、みんなで楽しく飼育している個人的なグループです。
例2)京都府内の養蜂家グループで会員100名を抱え、年1回の定例会を行なっています。
c. おおよそのメンバー数(公開されます)
d. お送り先の住所 (非公開です)
発送伝票に記載するため、郵便番号、住所、お名前、電話番号を記載してください。
e. 必要部数(非公開です) メンバー以外の見学者用、メンバーの方がさらに知り合いに配るケースも多いと思いますので、会員数より多めにお申し込みください。
お申し込みをいただき次第、数日以内での発送を予定しております。
3. ショップでの販売
11月21日からネットショップで一般販売いたします。原価相応額での格安販売となります。開始時にご案内させていただきます。
1部250円(送料・税込)
5部セット 800円(送料・税込)
11月21日追記 販売ページ作りました。詳しくは次のページをお読みください。
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
利用規約違反によるアカウントブロックのお知らせ
管理人アカウント廃止のお知らせ(2023年12月末予定)
システム障害のご報告とお詫び🙇
誹謗中傷によるアカウントブロック(一時停止)のお知らせ
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
管理人様 ミツバチカレンダーの作成有り難う御座います。
毎年、楽しみにしております。
蜂友様からも今年も楽しみですねとお話をいただいております。
有り難う御座います。
2022/11/11 07:45
フ.ボ
大阪府
春夏秋冬それぞれに養蜂の悩みが出ます、歳の違いすぎる蜂友達と「解らないね」「どうしようか」「困ったわー」の連続です、趣味の養蜂サイトが有れば助かるのですが、もっ...
管理人様へ
質問、回答、日誌の通算が9件の私は無償で頂けないのでしょうか。
1つで良いので下さい。
2022/11/11 11:30
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
こんにちは、ミツバチカレンダーの完成有難うございます。
毎年のようにメンバーさんたちに配布し、日本ミツバチの増殖に役立てたいと思います、
メッセージを送りますので宜しくお願いします。
2022/11/11 14:04
山のなかの小学校の子ども達と一緒に、ニホンミツバチを飼育始め宝の山の宝物の蜂たちをかけがえのないものだと、実感しています。
管理人様
神石高原日本ミツバチ研究所 代表 東 一史
毎年会員用に待ち箱ルアーを90個程注文しています。今年も100個程注文します。カレンダーはいつもその時一緒に送っていただいていますが、会員は150名ほどです。毎年楽しみにしています。昨年からクラウドファンディングで3年計画の蜜源の森を植樹しています。一年を通じて花咲くミツバチのレストランを作り最高の蜂蜜を作りたいと思っています。Facebookで神石高原日本ミツバチ研究所で検索してみてください。 よろしくお願いします。
2023/1/1 08:16
管理人
京都府
運営アカウントです。削除予定です
記載されていた住所が個人の住所のようだったので取り急ぎ削除させていただきました。
125部お送りさせていただきます。カレンダーが素晴らしいご活動の一助になれば幸いです。本年もよろしくお願いいたします。
2023/1/1 11:33
山のなかの小学校の子ども達と一緒に、ニホンミツバチを飼育始め宝の山の宝物の蜂たちをかけがえのないものだと、実感しています。
管理人さん
ありがとうございます。毎年だから会員さんも当てにしておられる方が増えました。今年も会員さんと蜜源の森作りに励みます。その様子はFacebookで見てください。
2023/1/1 13:36