ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
12月に入って、巣碑の露出や下痢便が目立ってきました。

京都洛西 活動場所:京都府
2012年早春に自宅の梅に来ているミツバチを見ているうちに都市養蜂に憧れて2013年春から捕獲を試みてきました。ところが近所の神社の自然巣も飼育して…もっと読む
投稿日:2022 12/30 , 閲覧 342

2群が冬越の最中です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/118/11898166777000569115.jpeg"]

12月3日まで巣碑の露出は見えなかったのですが、12月9日ごろから大きくなってきました。蜂数が減少しているのだろうと思っています。下痢便も出ています。徘徊蜂や子出しは見られません。黄色の粉は11月頃から落ち続けています。10度を超えて日差しの良いときは花粉蜂もみます。12月の初めに、選定の木くずを焼いた煙が風の都合で大量に巣箱の方に流れ込みました。巣碑の露出がそのあとだったので、煙が何か悪い影響をしているのではないかと疑っています。この時期、柿畑ではあちこちに木くずの焚火があり煙が棚引いています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/095/9570162416619043373.jpeg"]

こちらの方も12月9日ごろから巣碑が見えるようになりましたが、そんなに広がってはいません。こちらの方も11月中旬頃から巣碑は伸びていません。黄色の粉は落ち続けています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/125/12512346737786330817.jpeg"]

巣門のところについた下痢便。箱の横や雨よけの天蓋の上に間ついています。アカリンダニにやられたときもなるようですが、現在は徘徊蜂や子出しは確認できません。

箱の中のことは、手出しが難しいので様子を見ています。週に2回ぐらい見に行きます。寒いので、中の写真は撮らないように・・とは思うのですが、ついつい・・・。

コメント2件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/30

京都洛西さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分は余り気にした事は無いので?ですが、徘徊蜂が居ないなら大丈夫と思いますよ。自分は分蜂時期までは完全放置ですね。5km先の大先輩の近くまで、アカリンダニが来ているというので、心配ですね。日頃外からの目視は欠かせませんね。蜂球もそのくらい巣版が見えて居ても健康だと考えますね。お疲れ様でした

京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2022 12/31

onigawaraさん  コメントありがとうございました。私のところは四面巣門ではなく下駄箱式にしていますので、底板に溜まるものの観察をしています。写真も簡単に撮れますので、温度が高ければ取るようにしています。手出しはなにも出来ないのですが・・・・。

投稿中