投稿日:2023/2/2 16:15
金稜辺は私も2022年購入からですから、まだ植え替えはした事がありません。
しかしいつかはしなければならない事なので勉強しています。
まず用土は金稜辺の若苗を買って来て植え直す時に市販のシンピジウムの土を使いましたが、九州の蜂友さんの先輩は東洋蘭の土を使うようです。
2024・8・24 MLBの大谷史上最速で・・
24・4・26 誰でもなる認知症とボケの違い
24・3・14 ボケると言う事の意味
24・3・1 下から見上げる年齢、上から見下ろす年齢
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
tototoさん、私も昨年は見よう見まねでシンピジユーム用土でやりましたが東洋蘭用土の方がよいと言う話で今度は試してみようと思っています。
初めてなので良いと言う事は何でもやってみようかと・・ド素人の戯言ですがꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`
コメントありがとうございました。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
2023/8/20 15:32