投稿日:2023/2/13 06:06
たまねぎパパさん、朝早いんですね~私もう半日やってます。(笑)
蜜蝋、巣クズ・・出来ていないのは待ち箱だけヽ(´▽`)/爆
今迄ルアーがあるからと金稜辺は全く勉強していなかったので今一生懸命勉強している所です。再浪人だけはしたくないので考える事が多過ぎです。
コメントありがとうございます。
2023/2/13 06:53
にわかおごじょさん、準備万端・・いや半端で年金入らないと待ち箱作れません(笑)ま~年寄りの悲しい性ですね。
でも鹿児島にも雪が降るんですね。ここは30cm位の南岸低気圧の雪でした。これが無いと春が来ません。
コメントありがとうございました。
2023/2/13 07:36
onigawaraさん、朝早いですね~高齢者どうしても早く起きますよね。
私もう半日やってますもん(笑)
冬来たりなば春遠からじですが、2月のこの雪が過ぎないと春が来ない信州です。
コメントありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
2023/2/13 07:59
ひろぼーさん、息子さんは今年小学生ですか?
高い所に登りたがる腕白なようですから見ている親は大変ですよね。
そうなんですよ、ベテランさんが送ってくれるのは有難いのですが戴くこちらが超初心者なので、待ち箱作りも初めてとあって果たして入居があるのか疑わしいです(笑)
コメントありがとうございます。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
2023/2/13 08:20
cmdiverさん、そんなにプレッシャーかけないで下さいよ~・・
只でさえ初めてのDIYで安普請の待ち箱に来るような物好きな蜂が居るかとプレッシャーが掛かっているんです。
コメントありがとうございましたm(__)m
2023/2/13 08:50
cmdiverさん、(⌒▽⌒)アハハ!です。
安普請しか作れない生まれて初めてのDIY初心者なので、入居するような物好きな蜂が居るかと思ってます。
入居があればその蜂は物好きだと言う事になりますね。
日本ミツバチだから土足で入って貰って構わないですよ~(*^^)v
コメントありがとうございました。
2023/2/13 09:27
Birdmanさん、お久し振りです。最初にここを知ってから足掛け3年になります。
そう思われるのも無理からぬ事ですが、昨年は分蜂時期に妻の手術があり戴いた巣箱を見る事が出来ませんでした。DIYも初めて、金稜辺も初めてなので来るかどうかですね( ̄▽ ̄;)
養蜂を楽しまれている方が羨ましい今日この頃です。
コメントありがとうございます。
2023/2/13 10:56
みるくさん、コメントありがとうございます。
蜜蝋、巣クズは養蜂していないので何もなく助かる一件ですが、一刻も早くそう言う立場になれればと思っています。
沢山作れと言われてもそこは財布との相談ですね。(笑)
2023/2/13 13:06
うめちゃんさん、ありがとうございます。
自分としては入居をして欲しいと思っていますが誘引蘭の開花と場所設定ですから蜂次第もありますね。宮城でも蜂が少ないと和ハッカのナーセリーが言っていましたからネオニコチの影響があるのではと思っています。
アカリンダニ処方頑張って下さい。
コメントありがとうございました。
2023/2/13 17:10
みるくさん,蜂次第もありますが働きの無い者は財布との相談になります。( ̄▽ ̄;)
待ち箱も数が増えればルアーも必要です。誘引蘭は時期に開花が間に合うかもあります。
取り敢えず金稜辺の開花調整に頑張ってみます。コメントありがとうございました。
2023/2/13 17:17
幻の日本蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の日本蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の日本蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の日本蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の日本蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の日本蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の日本蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の日本蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の日本蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の日本蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の日本蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
おはようございます
沢山の蜜蝋を頂きましたね、これだけあれば待ち箱沢山準備できますよ。
2023/2/13 06:32
天空のみつばちさん(*^_^*)
おはようございます(^-^)/
好かったですね(*^ー^)ノ♪
待ち箱頑張って下さいね~~
( *´艸`)
2023/2/13 07:07
天空のみつばちさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。蜜蝋が沢山来ましたね。良かったですね。まだ雪が凄いですね。お疲れ様でした。
2023/2/13 07:44
いいお方からたくさん届きましたね
たくさんゲット出来そうですよー
2023/2/13 08:00
天空のみつばちさん おはようございます。
沢山蜜蝋、巣くず頂けて良かったですね。
今年は入居間違いなし・・!?
入居報告楽しみにしています。
2023/2/13 08:37
天空のみつばちさん
高級な立派な巣箱は敷居が高く入りずらいのでは???
私が蜜蜂でしたら土足でも入れる?安普請の巣箱を選びます。
2023/2/13 09:03
天空のみつばちさん 天空のみつばちさんは、この冬も沢山の群れを越冬させているものとばかり思っておりました。入居するといいですね。
2023/2/13 10:29
天空のみつばちさん
こんにちは
良い物をたくさんいただきましたね!これから必要になる物ばかりなので助かりますね^ ^
私も蜜蝋をいただき助かりました。
春が待ち遠しいですね^ ^
2023/2/13 12:11
天空のみつばちさん
蜜蝋をたくさん作るのは財布との相談じゃなく蜜蜂と相談になります(笑)
お互い頑張って捕獲しましょうね^ ^
2023/2/13 17:07
天空のみつばちさん こんにちは。
沢山の蜜蝋と巣くずを頂きましたね~。これだけあれば待ち箱と巣箱が沢山できますし、二桁をゲットできるかも!!
それにしても凄い量の積雪ですね! 分蜂までまだ日数があるので一杯作って下さい(^-^ )。
2023/2/13 12:31
天空のみつばちさん こんにちは(^。^)
びっくりするような蜜蝋と巣クズ!(◎_◎;) 優しい蜂友さんですね‼️
ぜひぜひこの春は蜂さんにご入居お願いしたいものです。巣箱は取り敢えず待箱をたくさん用意してあとは捕獲後に継箱できるように徐々に作ったらいいと思います٩(^‿^)۶
入居があったら真っ先に日誌に挙げてくださいね〜♪
2023/2/13 16:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。