投稿日:2018/9/20 00:07, 閲覧 526
貯蔵すべき巣房内に両後ろ脚を入れ、擦り合わせて花粉団子を落とす様です。
真中からやや下のちょい左にその様子を見ることが出来ます!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
内検の際に巣脾枠を引き上げましたら花粉を付けた働き蜂が目につきましたので、すぐにスマホで撮影しました(^^)
2018/9/20 11:19
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎さん、よくこうゆうシーンが撮れますね、どれ位蜂さん達を眺めているんでいるんでしょうね。見習いたいです。
2018/9/20 08:32
了解です。タイミングもあるんですね。
2018/9/20 14:55
ハッチ宮崎さん
巣枠式ならではの生態観察ですね! こういうのを早く体験したのですが今年は失敗して実現してません。失敗は逃去です。ちなみに花粉の圧縮は本の情報では頭を使うそうですが、勿論見たことありません!!!
2018/9/20 16:05
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...