投稿日:2023/3/12 20:42
昨日は、すごく暑い日でした
我が家で越冬したミスマフェットもひとつ開花して、2つの誘引蘭が戦力になりました
かねてより、出入りが少なかった群が、こんなに暑くても出入りがなかったため、昨日夕方内検しました
我が家の10群中、出入りなし3群、すごく少ない2郡………
私の目視で、ほぼ正常は5群
出入りなし3郡は、すっからかん
私の動線から一番遠い巣箱には、下痢跡がありました
すごく出入り少ない2つのうち、ひとつは消滅して、盗蜜に来ているようです
もうひとつは、巣板の間に蜂を確認しました
傾けて見ると、アタックされました
4つ解体、敗戦処理しないと、、
2つはフローハイブ乗せっぱなし……
ここまで11日の話です
昨日からユンボ借りて、植え替える畑に残っている根を抜いて、耕してます
今日は区役員で神社の祭祀もあり、午前中1時間、午後雨までの1時間しかできず
昼休み、帰るとたくさんの探索
その巣箱、昨日消滅を確認した巣箱解体前
スムシがわく前なら、入ってくれてもいいなぁ
解体どうしよ?
まだ待ち箱は、山の倉庫が去年から4基そのまま
畑横、2基、
自宅に5基組んだだけ
今まで分蜂が集まったことがある、枝垂れ梅、木蓮、柿の3本は、お祓いの上伐採
今、蜂球実績ある残存は、槙の木、柿、梅のみ
庭が明るすぎる
ああ、分蜂集合エースの「朽木」が恋しい……
なにか対策しないと…
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。