投稿日:2023/3/26 10:41
お早うございます。第10回オフ会が決まりました。
記
1. 月 日 4月9日 (日曜日)
2. 時 間 PM20:00より
3. 場 所 蜂友ハウス で、開催します。
4. 議 題 蜜蜂が入居しました。そのあとどうしますか? そのままその場で飼いますか?
それとも移動しますか? 移動の時、注意事項などがあるかと思います。
もしよければ、失敗談、成功例を会員の方に自慢(?)して下さい。
私を含めて初心者の方と思っている方々、先輩方の話を聞かば、何か自分のためになるかと思いますので、皆さん奮って参加して意見を言ってみましょう。
この場所は、ミツバチに関係したことを気兼ねなしで話し合える場所です。片意地張らずに参加してみましょう。!話を聞くだけでも参加してみてください。
ナカムラさん 今日は、なす爺です。
蜂友ハウスとは、ミツバチQ&A内のサイトにあります。
サイトのミツバチQ&Aの左側に三があります。そこをクリックし、項目一覧がでて、プロフィール確認をクリック、一覧で自分をクリックすれば、自分のプロフィールが出ます。そこの日誌、回答、質問のどれかをクリックすると、例えば、質問をクリックすると質問の一覧が出てきます。どれか一つをクリックすれば、質問項目の少し上に”スピーカマークと蜂友ハウス何とか-----”が出ます。それをクリックすれば、蜂友ハウス入室のサイトにかわります。部屋に入るをクリック、スピーカー・話すをクリックし、オレンジ色に変われば、話すことができます。多分、今は、サイトに入って誰かの項目(質問、日誌等を開けば、真ん中あたりに”スピーカマークと蜂友ハウス何とか-----”ででます。クリックして入室になります。蜂友ハウスがどこか、どうやって入室する方が多いです。面倒なのですが今の所このようにし入室してください。項目一覧に蜂友ハウスを作ってくださいと管理人さんにお願いはしています。が、なかなかの状態です。今現在(PM14:50頃)であればPM15:10くらいまで入室して待ってます。
2023/3/27 14:51
私の場合、携帯のたぐいは無く、パソコンのみです。だからスマホなどでどんな表示なのかを知りません。
私はパソコンで古くから画面表示されてる方の「質問」「日誌」を好んで覗いています。↓(見辛くてすみません)
この画面で見ると上部の四角で囲まれた中に「蜂友ハウスで全国の愛好家と楽しく喋ろう!0人が入室中!」とあります。そこをクリックすれば①「→部屋に入る」が表示されます。今は誰も居ないので「この部屋には誰も居ません」と表示されますが、入室中の人が有れば名前が表示されています。
②部屋に入ると左上の「話す(音声ON)」をクリックして下さい。
ちなみに私の場合、マイク機能が無いので別付のマイクですから、そちらのスイッチも入れなきゃいけません。
2023/3/31 10:15
第2回ミツバチの会 (顔合わせ) について!
ミツバチの会 スタートします。
第一回目のミツバチ会を開催します。
ミツバチの会 友達募集案内
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ナカムラ
埼玉県
埼玉、越谷で、飼育しています。ようやく、4年経ちましたが、まだ、判りませんが、いろいろと、教えていただきたいです。
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ナカムラ
埼玉県
埼玉、越谷で、飼育しています。ようやく、4年経ちましたが、まだ、判りませんが、いろいろと、教えていただきたいです。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...