葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
投稿日:2023/6/13 20:24
昨日、住宅壁内に今春入居したという西洋ミツバチの駆除依頼があった。西洋ミツバチに罪はない。その殺生は気が進まず、放置してはどうかと提案した。しかし、依頼者の駆除希望は堅かった。また殺虫剤による駆除は壁内に蜂と巣板が残ると、巣板と蜂の収容を依頼された。外壁はサイディングボードであり、その取り外しと原型復旧は大変困難な作業であった。掃除機による蜂吸引により夕方6時から夜9時半までの作業となった。殺虫剤による駆除だけなら、作業は夜に1分で終わる。
幼虫のホワイトリカー浸けを奨めたところ、そうするとのことで幼虫巣板を手渡した。依頼者のご婦人には耳鳴りがあり雄蜂の幼虫の類を購入したことがあるが、効果は無かったとのこと。この依頼者からの駆除依頼は二度目、前回も西洋であった。依頼者宅の近くにはイチゴハウスがある。予想通り、この群は大量に育児中で貯蜜は極く僅かであり、この群の餓死、消滅は必至と思えた。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
Michaelさん こんばんは
サイディングボードの取り外しは経験が無く、ボードに傷が残るかもしれないことの承諾を得て実施しました。
結果は、ほとんどボードを傷めず作業できました。この作業の詳細動画をUPして、サイディングボード外しが各位のご参考になればと考えています。
西洋の巣板はしっかりとしていて綺麗ですね。
西洋ミツバチの飼育は管理に責任を持ってもらいたいものです。”西洋みつばちも命がありますから” … 本当にそう思います。
作業は防具非着用のため巣と蜂児を守ろうとする彼女たちから抗議の4発を頂戴しました。懸命に生きようとする蜂をとても不憫に思い、気の進まない作業でした。
コメントありがとうございました。
2023/6/13 20:58
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
西洋の巣の撤去お疲れ様です^^
サイディングボードの取り外しをされたのですね(~_~;)
原型復旧は流石に工務店さんの範囲では無いですか⁈
色々な無茶な依頼が来るのですね…
やはり日本みつばちに比べて西洋みつばちの巢板はしっかりとした感じですよね〜
そもそも西洋みつばちを飼育された段階で、家畜なので分蜂を自由にさせないで欲しいんですよね…(-。-;
西洋みつばちも命がありますから…
2023/6/13 20:43