たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2023/6/23 08:49
たまねぎパパ様 お早う御座います。
美味しそうなさくらんぼが到着した様で嬉しいですね❣️とても良いお友達をお待ちの様で素晴らしいですね❣️
我が家も、先日、山梨の山の果樹園で友人家族と共にさくらんぼ狩りを楽しんで来ました。約7kg程収穫し、親類等に送り、自分のお腹にも1kg程は収まりましたね❣️翌日はお腹が緩くなりました。(笑)
品種は、佐藤錦と紅秀峰を中心に9品種栽培してました。私は紅秀峰が、好きですね。甘さと酸味がバランス良く、食感がパリッとして美味しく頂きました。
ブルーベリーのネット掛けお疲れ様でした❣️素晴らしい❣️これで鳥の被害が避けられますね❣️
我が家の数少ないブルーベリーは、終了しました。と言っても木が小さいので、実をつけさせたのは、ノーザンハイブッシュ系の2本だけですけどね❣️私と家内と孫が食べたら無くなりました(笑)
我が家のシエラの最後の実です❣️
2023/6/23 09:53
こんにちはブルービーさん
イチゴ狩りは行った事がありますが、サクランボ狩りは行った事がないですね。
サクランボ1kgお腹に納めるとはイチゴ100個とどちらが多いですかね?(^^ゞ
イチゴ狩りのあとは2時間半で7回トイレの連続ですがサクランボはどうなんでしょうね?
我が家もブルーベリーの収穫が始まるので間に合いました。
早速実を10個収穫しました。
濃い色がラビットアイのブルーシャワーです。ピンク色がラビットアイのカリフォルニアローズです。ピンク色で収穫できるのはカリフォルニアローズとピンクレモネードだけです。
ブルービーさん所の方が大きいですね。私が一番好きなのはパウダーブルーです。まだ色付いていません。クレイワーは一番のお気に入りですがまだ実がなりません。
いつもコメントありがとうございます。
2023/6/23 11:13
たまねぎパパさん こんにちは 綺麗なサクランボですね。写真友さんですね。昨日久しぶりにカメラを出してビービーツリーに訪花している日本ミツバチを撮りましたが、マニュアルフォーカスでしたので、風も強くなり、ピンボケばかりでした。次はカメラを変えて挑戦して居ますね。自分も何粒かずつ畑のブルーベリーを食べて居ますね。お疲れ様でした。
2023/6/23 13:10
こんにちはonigawaraさん
そう、写真友達から送って来てくれました。
ミツバチをマニュアルで撮影は至難の業の様に感じます。風が吹くと無理ですね。
ブルーベリーを初収穫しました。つまみ食いが一番旨いですね。(^^ゞ
いつもコメントありがとうございます。
2023/6/23 13:38
たまねぎパパさん こんにちは。
うちでも、山寺のさくらんぼが友人から届き、両親も私も、また75日寿命が伸びました୧(˃◡˂)୨(初物は75日寿命が延びる)
うちのブルーベリーは、名前を忘れちゃったんですが、遅い品種なのか?日当たりが悪いせいなのか?未だ緑色です(;^ω^)
一昨年、房総半島の背骨の辺りのブルーベリー街道へ出向いて、ブルーベリー狩りがてら、苗木を買って植樹したのですが、3本の内、2本は、冬に剪定しすぎてしまい、枯れそうになってしまいましたΣ(ಠิωಠิ|||) 今はただ、我慢の時です。
そして生き残って頑張ってる苗は、毎年、7月に実ります。未だですねー。植え場所間違えちゃったぁ~(^▽^;)
植物の管理は、なかなか難しいです((+_+))
やっぱりズボラな私は、年一でブルーベリー狩りに行けば、それだけで満足かしらね~。。。?!
2023/6/23 14:15
こんにちはれりっしゅさん
>うちのブルーベリーは・・・未だ緑色です
ラビットアイはこれからですよ。ティフブルー、ブライトウエル、ベッキーブルー、オクラッカニー、プレミアどれもまだ緑ですよ。(^^ゞ
私も毎年沢山食べられると期待していましたが、なかなか木が大きくならず実が増えません。パウダーブルーは大きくなってきました。(^^ゞ
上記の写真では沢山実っていますね。
2023/6/23 17:13
たまねぎパパさん ブルーベリー街道のブルーベリー狩り農園のブルーベリーですよ~(⌒▽⌒)アハハ!
2023/6/23 18:38
こんばんはれりっしゅさん
なーんだ、農園でしたか。色付いて我が家より早いなと勘違いしていました。(^^ゞ
2023/6/23 18:51
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...