投稿日:2023/7/27 16:38
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうですね。50年に1回と言う雨が毎年来ていますね。明日福岡山荘跡地群を見に行き、反対側から行けないか探してみるつもりですね。コメント有難う御座いました。
2023/7/27 22:26
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ そうですね。しかし佐賀県の方も可なりの被害見たいですね。消火栓の水源は大事ですからね。お昼から6回目のコロナワクチンの接種に行きますね。コメント有難う御座いました。
2023/7/28 11:26
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
RB211さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ハイ バリケードが無いので行かれるかと思い上りましたが、道路が無くなっていたので、ビックリでした。もう少し落ち着いていきたいと思いますね。幸い継箱だけはしていたので、秋までくらいなら、持てると思って居ますね。お昼から6回目のコロナワクチンの接種に行きますね。終われば大分山荘へ戻りますね。コメント有難う御座いました。
2023/7/28 11:30
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
RB211
大分県
大分市の郊外で2020年から日本ミツバチを飼育し始めました。 こちらで色々と勉強させていただいております。