投稿日:2018/11/11 20:10
今日(11/11)私の入会しているつくば養蜂研究会の例会がありました。世話人さんにお願いして「意外と身近なニホンミツバチ」の紹介と回覧をしていただきました。
フリーディスカッションになった時、話題が集中、38qaのメンバーが現れたリ、フォロワーが現れたりで賑やか、希望される方に手持ちの二冊は引き取られました。
38qa.netでもたびたび登場される前田太郎先生もこの会の会員なのですが、このうちのは一冊は先生が。
昨年ミツバチサッミットが開催されましたが、来年末に二回目が開催されるそうでお忙しいご様子。( サミットの内容検討に、なにかの参考になればと期待しました。)
先生は38qa.netの皆さんのことも良くご存じで、嬉しくなってしまいました。当ネットの底力、実力を感じました。
以上、ご報告まで。
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
こんにちは、コメントありがとうございます。
みなさん頑張っておられますので、私は端っこでオロオロするばかりです。
2018/11/12 16:39
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...