投稿日:7/17 11:29
No.6カラスザンショウが4年目(1年生苗を植える)樹木は5歳目で咲きましたね。7月16日から17日開花ですね。

奥からNo.5、7月17日(昨年咲く)No.6、ナシ(昨年無し)No.7、7月30日(昨年咲く)カラスザンショウですね。

可なりのミツバチですね。フローハイブが貯まりだしますね。
福岡山荘跡地群:No.1冬越し群ですね。

福岡山荘跡地群:No.1冬越し群ですね。

中は6段目の巣落ち防止棒が見えていますね。

フローハイブにもかなり上がって居ますね。

福岡山荘跡地群:No.1自然入居群ですね。4月26日入居ですね。

中は3段目に降りて来ていますね。

福岡山荘跡地群:No.2自然入居群ですね。5月1日入居ですね。

中は2段目に降りて来ていますね。

10時15分:自宅蜜源樹の森:に着きましたね。
自宅蜜源樹の森:No.1冬越し群ですね。カラスザンショウは咲いて来たので今から貯蜜が始ると思いますね。

農薬被害防止の情報提供が農林事務所から届いて居ましたね。

13時24分:自宅蜜源樹の森:の草刈り前ですね。

自宅蜜源樹の森:の草刈りが14時01分終わりましたね。


7月18日:7時02分:昨年から冷蔵庫に保管していたカラスザンショウの種子を実験木の下に蒔きましたね。

実験木の下に出て来た新芽ですね。8月に咲く実験木の種子ですね。

睡蓮:パープルファンタジーが咲いてきましたね。

睡蓮:スイートピーも咲いてきましたね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
カラスザンショウが咲いたのですね、おめでとうございます。
我が家はまだ咲いていません。
タラノキが咲いているだけです。
淡路島大雨が降っています。そちらも雨に注意して下さいね。
7/17 12:31
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん こんにちは ハイ 昨年は6本咲きましたね。(植えて3年目)今年は、No.6カラスザンショウがNo.5カラスザンショウより早く咲いたので、お盆過ぎまでは、カラスザンショウの樹木で賄いますね。琉蜜の量が違いますからね。1日中訪花して居ますね。此の前水を当てたので、草が一番伸びて居ますね。お昼から草刈りをする予定ですね。可なり暑いですがね。其方は大雨ですか。カラスザンショウの種子を集めていたので、冷蔵庫から先ほど出しましたね。自宅蜜源樹の森:の何処かに耕して蒔く予定ですね。コメント有難う御座いました。
7/17 13:14