運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:13時間前
思ったより伸びて居ましたね。
巣門付近まで来ている草ですね。
フェンス下を掘り中に入って居ますね。地主さんが育てていた南瓜が全滅して居ました。
15時02分ですね。
15時44分:終わりましたね。この後すぐにドシャ降りになり濡れてしまいましたね。
昨日抽出した蜜蝋は608gでしたね。
令和7年7月17日 木曜日 福岡山荘跡地群:~自宅蜜源樹の森:No.6カラスザンショウが初めて咲きましたね。後が咲いて居ないのは3本ですね。
令和7年7月17日 木曜日 16日:夕方大分山荘より3km先の蜂置き場冬越し群周りを草刈りして来ました。猪がフェンス内へ入り込み南瓜は全滅して居ましたね。
令和7年7月16日 水曜日 大分山荘にて:G888(122CC チェンソーのエンジンを初めて掛けましたね。6台のチェンソーの定期エンジン掛けを行いましたね。涼し
令和7年7月16日 水曜日 大分山荘にて:植え替えを怠っていた最後の2鉢、フォアゴットンとキンリョウヘンの植え替えを行いましたね。
類似品にお気をつけください
令和7年7月16日 水曜日 大分山荘にて:巣版3段分を一緒に蜜蠟抽出をして居ますね。
令和7年7月15日 火曜日 大分山荘にて:巣落ち防止棒を取り付けましたね。7個の巣箱ですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...