投稿日:2023/11/18 01:11
今年の夏は 暑すぎました。何回か 夏の暑い時に 靖国神社に お参りに行った事がありましたが?寄る年波に 暑さは ついていけませんね。 涼しくなったので アクアバス利用で 靖国神社に 参拝してきました。平日でしたので 片道2時間 夕方 5時時ごろには 帰着しました。 はっちゃん達が 無事だったかは 一日中 会えていません?
モリヒロクンのご先祖さんは 母の弟(叔父さん)が 南東の島で 軍艦に乗船して戦死されています。詳しい事を 知る方法を知りません! 知っている方方が ことごとく 亡くなっておられます。 どの様に お参りしたら良いのかさえ⭕️ わからず、軽い気持ちで いつも 自分のうちで ご先祖様に お祈りしている事と 同じ事を お祈りしてきました。 前回は お隣の 武道館まで 足を伸ばしたりしていましたが! 体力の衰えを 感じたため 今回は そちらまではいけませんでした。 あと 何回 お参りできるでしょうか⁉️
アクアバスです。便利になりました。
大鳥居で ご挨拶 不審者ではありません?
恒例の 遊就館 海軍カレーが 頂けます。
桜の開花記念樹 開花状態を測定するらしい。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
靖国神社を出て九段坂上から内堀通りを南へ200メートルほど過ぎると千鳥ヶ淵戦没者墓苑に行き着きますね、田舎から上京した直ぐの学生時代は繁華街より皇居周辺が安らぎました。
当時は何の感慨も起こらず、30数年後に大阪のホテル(近所)で重信さん(日本赤軍)が捕まり、残念な気持ちでも有りましたが、今は靖国にもう一度参拝したいと思える不思議な感情の移り変わりです、モリヒロ様には大変ご苦労様でした。
2023/11/18 01:54
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン おはようございます。
かっこよいですね。
お隣の武道館ではよく社交ダンスが行われていました。
モリヒロクンなら立派な踊りを披露できる体型です。
背筋がぴしっと伸ばされて憧れてしまいます。
***************
撮影も綺麗です。
南房総市のバス? 市営バスが九段まで行ってくれるのですか?
なかなか乙な事をしますね。 南房総市も頑張ってる~~
楽しい日をお疲れさまでした。
2023/11/18 04:02
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
侠客岛のボーダーさん 面白いコメントを頂きましたありがとうございます 千鳥が淵戦没者墓苑は 何回か 伺いました。(武道館と言ったのは こちらの事です)少少の花などを 手向けたりしておりました。 歳を重ねると ご先祖様な事を 思う様になるのでしょうか? ボーダーさんも 同じ様な 心境なのかなあ?と思っております。
2023/11/18 08:45
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん おはよう☀さん モリヒロクンを 褒めるものがないので 何処かを探して 褒めていただいて ありがとうございます
館山からは JRや いろいろなバスが 運行されておりますので 東京駅や羽田など 便利ですねー♪♪ 兄弟などと あったりするときなどにも よく 利用しております。
2023/11/18 08:50
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おいもさん いつも いいねを 頂いてあるのですが?どうコメントしていいかわからず、こちらへ 投稿しましたありがとうございます。
2023/11/18 08:54
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
モリヒロクン こんにちは〜♬。(^O^)/
大鳥居の前の、仁王立ちポーズ、バッチリ決まっていますねぇ〜♬。
武道館と言えば、大学の入学式、卒業式しか思い出は有りませんね…。
サンプラザ中野が、タマネギがどうのって歌っていましたっけ…?。 (笑)( *´艸`)
靖国ご参拝の時に、ご先祖様だけじゃなく、お魚様へのお供養の言葉も、述べられてこられたのでしょうか…?。(*^。^*)
寒さも増してきているので、釣りどころではないでしょう…?。
暖かい日を選んで、釣行してくださいねぇ〜♬。(`・ω・´)ゝ
2023/11/18 16:40
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
blue-bam-bee 55さん こんばんは 腰が悪いので いつも 反り気味に立っていますので こういう姿勢になります。少し見苦しいですね? 魚は 食べないものは 基本 リリースですね。 持ち帰りの場合は イキジメして スカリに入れたりして 血抜きしてから持ち帰ります。
すっかり寒くなりました。メバルが釣れる様になれば 元気が出るけど 池に生かしてあるエビカゴの氷を 割って エビを取り出し メバル釣りに持っていきますが 指が冷たさで 痛いくらいですけど メバルを釣るためなら 我慢します。
2023/11/18 19:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/11/25 04:41