投稿日:2024/4/11 16:26
11日(木)鹿児島から 長女89歳が 遊びに来てくれた。毎年 モリヒロクンのうちで はっちゃん仲間や、遊び友達と 桜の花見をする会を しているが!あまりにも 前年の会が 面白かったらしく?妹などが ワイワイ 言いふらした物だから?ソレなら 健康なうちに モリヒロクンのうちの 花を 見てみたいと言うわけで?上京してきた。 田舎者で 高齢者ゆえ 甥っ子が 同行してくれた。8日は 雨に降られたが!あとは天気に恵まれて☀️楽しい日々を過ごせて!今日(11日)は 妹のうち 出向いた。向こうで 女兄弟 四人が集まるらしいので さぞ賑やかなことであろうと思う。15日に 帰るらしい。鴨川の 三日月に 久しぶりに泊まってみたが? 以前の事業主が 変わっており 黄金ブロもなく?コロナ騒ぎの頃 ビーチに 頑張れとの人文字(思い込み)などを テレビ放映したと思うが!その痕跡もなかった。ホテル自体は、以前の変わりはなかったが!少し ガッカリだった。 ソレでも 姉が 楽しんでくれてよかった。平日だったので のんびり出来て ソレも良かったですね。 帰ってきて はっちゃんを見たが ブンポーの形跡も その気配もない。おっとりさんだけは 何回も あったらしいが?モリヒロクンのはっちゃんは?今年は ダメなのかなああー
三日月の前回 朝市が有名
平日の為 利用者が少ない
道中 清澄寺 はっちゃんの分包祈願
清澄寺の 名物かな⁉️
モリヒロクンのうちの シロバナタンポポ
その脇の 関東(日本)タンポポ ⁇
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
兄さん こんにちわ!
タンポポはセイヨウタンポポじゃないですね。
日本産のタンポポですね。 凄い~。
長生郡の一宮町にもニホンタンポポがあります。
生き物たちの森やみつばちレストラン辺りでは西洋に乗ったられてどのタンポポもセイヨウタンポポです。
白いタンポポは知らなかった( ^^) _U~~
***************
お姉ちゃんと遊んだって、縄跳びでもしたのかな?と思ったらちょっと無理でしたね。
三日月へは今度行ってみたいです。
たまには美味しいものを食べても罰があたらないでしょう。
**************:
分蜂はご存じのように1群からだけ数回ありました。
師匠の群は母親が出ていったので次回を師匠と二人で手ぐすね引いて待っています(笑い)。
また、高い枝に留まると師匠と二人で竿を真ん中にして抱き合っているみたいだから散歩の人が変に思うよね(笑い)。
もりひろ兄さんとこは今年は分蜂が無いかもね。
まあ、元気で飛び出しているだけで良しとしなくちゃ!
またね!
2024/4/11 16:54
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん ありがたいお言葉!⁉️感謝いたします。 冥途に行っても、忘れません。姉達も いい人ねえ!と 喜んでおりましたよ
2024/4/11 17:30