投稿日:2024/4/12 16:08
12日(金)天気予報と違い 少し肌寒いです。見回っても はっちゃんの 飛びが悪い、 皆さんのメールを眺めていると、ブンポウの話が あちこちで 盛んに 盛り上がっている。羨ましいなあ! モリヒロクンの はっちゃんは 今年はブンポウは ないかもしれない!弱気になります。 オスが 飛びません! 余りにも 気分がすぐれないので!山奥に置いてある 待箱を パトロールに行ってみました。ミツロウは持って行ったけど、バーナーを 持っていくのを忘れていました。(宮崎さんに教わって 予備バーナーを購入していましたが?紛失した。)悔やんでも仕方ないので!ミツロウは!入念に 塗り直しましたが!匂いが 日光のちよい手前ですね。 昨年は 4群入居した場所です。ゴールデンウィークごろでしたので まもなく 入居がある事を期待します。
山奥の待箱
どちらにも キンリョウヘンを固定
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
もりひろ兄さん こんにちわ!
お友達から頂いたのが元気が良かったでは無かったですか?
それも分蜂の気配が無いのですか?
人生色々、蜂の人生?も色々! 島倉千代ちゃんでした。
2024/4/12 16:35
蜂三朗
千葉県
2025.10.現在。11群で越冬か、以下は2021年の記録。既にベテランかな、ハハハ 、、、 oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋...
モリヒロクンさん、今日は。
銚子の私の所も10日程遅かったようデッス。
”最上のものはなお後に来たる” まだまだ先は長いですヨ。
ごめん下さい。
2024/4/12 16:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクンさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 分蜂は今からが本番ですよ。6月上旬まで有りますよ。ゆっくりと待ってみて下さいね。
2024/4/12 18:08
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん こんばんは♪♪ 、余裕のコメントですねー。 越冬群は オスが飛ぶ気配がありませんので!今度 底板を取り出し⏏️ 内部を覗いてみます。 仲間から頂いたものは 3番目のブンポウなので 孫分封するには もう少し後 夏頃かなあー と 思っています。はっちゃんもいろいろ ですね。
2024/4/12 19:00
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
蜂三朗さん お慰め ありがとうございます もう少し 気を長くして 待ってみます。
2024/4/12 19:01
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
onigawaraさん 慰めていただいて、ありがとうございます! 皆さんの 投稿で 焦りますねー。セッカチなんですが? 落ち着いて もう少し待ってみます。
2024/4/12 19:03