ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
クマバチの蜂蜜濃縮法、口吻を利用して!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:5/14 , 閲覧 83

巣穴でなにやらやってるクマバチ

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/050/5094863725656184083.jpeg"]

どうも花蜜を濃縮しているようです。

[uploaded-video="729c029011e311efa67ad79247bb7de6"]

口から口吻に出しのばして水分を飛ばしている様に見えます。

今、どの段階なんでしょうね!?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/063/6334563797226415935.jpeg"]

ロックさんのクマバチ日誌に都市のスズメバチさんが添付コメントされたものより

コメント9件

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:5/14

こんばんはー

私もクマバチは大好きですw

>口から口吻に出しのばして水分を飛ばしている

器用にそんな技を使いながらシールド工事をしているのですか⁈

面白いですねー

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:5/14

Michaelさん、こんばんは!

初めて間近に観るクマバチです

なかなか興味深く毎朝出社前、夕方帰宅後に観察しています。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:5/15

ハッチ@宮崎さん おはようございます。

都市のスズメバチさんのコメントを読むまではクマンバチは1匹で1個の巣穴だと思っていました。

家のユズにクマンバチがいっぱい来ていたので、これから注意深く観察していけば、軒下か古木かどこかでクマンバチの穴を見つける事ができると頑張ります。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:5/15

おっとりさん、おはようございます!

クマバチやマルハナバチは丸っこくて可愛い印象をもってしまいます。

巣穴見付かるといいです。


クマンバチと言うとこちらではスズメバチを意味するのでクマバチとは違う意識を持たないと違和感があります。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:5/15

ハッチ@宮崎さん おはようございます。

私は名古屋生まれで千葉県が現在地ですが、、、

クマバチもクマンバチも養蜂を始める前は知らなかったのです。

オオスズメバチも分からなかったと思います。

千葉県ではどうやらクマンバチ=オオスズメバチらしいです(笑い)


今、検索したら地方によってくまばち=くまんばちと云うところもありました。

現在の私の語感はくまばちの事は「くまんばち」と呼ばないと調子がでないです(笑い)

「くまばち」と聞くと学者用語みたいで親近感が湧きません。


オオスズメバチはオオスズメバチと呼ばないと調子が悪い。

くまんばち=オオスズメバチ  とんでもな~~~いって感じです。

これは仕方ないですね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:5/15

When in Rome, Do as the Roman's do!

千葉ではクマンバチ=オオスズメバチとのこと、周囲に合わせナイト です!!

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:5/15

ハッチ@宮崎さん

ハイ、ローマ人になります(笑)

都市のスズメバチ 活動場所:愛知県
投稿日:5/15

ハッチ@宮崎さん こんにちは.

大変興味深い行動の報告ありがとうございます.身近で観察すると様々な発見があり楽しみですネ.今後の報告を楽しみにしています.

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:5/15

都市のスズメバチさん、こんばんは!

毎日観察できる場所に巣穴があるので行動などじっくり見ていこうと思います。

投稿中