ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
清和県民の森や鴨川の山など ドライブ

モリヒロクン 活動場所:千葉県
78の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
投稿日:6/9 , 閲覧 56

9日(日)清和県民の森や 鴨川の山など⛰️ 猿梨の状態の確認に 行ってみた。 雌雄の判別が出来ない⁉️10箇所くらいの!着花状態を、見て回っ た。 やっと 実がついたものを 見つけることができました。 秋に実をつけた時 お猿さんが 実を 残してくれていることを 希望します♪♪。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/130/13081541833647243073.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10406337724060786862.jpeg"]
[uploaded-video="14442cd0260c11ef81ab5b2e9a71ecbf"]


追加 補足です。 昼寝をしたら 釣りに行きたくなり 館山湾に出かけた。カサゴが 10数匹 連れたが 小物が多い。 おかずにする為 20センチくらいのを 2匹だけキープしてあとは放流。 昨日の夕方も 鴨川方面へ 釣りに行ったのだが? シヨウサイフグ38〜36センチ 2匹ゲットしました。久しぶりに 玉網を使いました。 クロダイは もう少し日照りが強くならないと 釣れない様ですね。(撒き餌さをする人は釣れるかも)貧乏人は辛い


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/183/18317183055398640831.jpeg"]

コメント2件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:6/10

モリヒロクンさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ショウサイフグというのは料理して食べるのですね。美味しそうですが、フグと聞くと、昭和天皇陛下が、死ぬまでに1回くらいは食べたいと言われて居たそうですね。御自分で料理されるのですね。サルナシは実が有って良かったですね。お疲れ様でした。

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:6/10

onigawaraさん おはよーさん! 魚は 全て自分で下ごしらえだけは、します。テーブルに出てくるのは オカアチヤンに お願いしてあります。 フグは 刺身でもフライでも!何にしても 美味しいですが 貧乏人なので とても 料理店なんかでは 食べられません。夕べはフグ刺しを お母ちゃんと 2人前ずつ 頂きました。  サルナシは やっと メスのツルを探し当て 実を付けているのを 見つけることができましたが?今だに どれが オスか?メスか? 判別ができていません?当分 サルナシ 見学 ハイキングが 続きそうです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4919046339964227931.jpeg"]
[uploaded-video="503c1aa026bf11efa7a1b10da0a28dab"]
投稿中