ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
10日(月)午前中は 伏姫の洞穴付近へサルナシを見に行き.夕方は クロダイ釣りに行く

モリヒロクン 活動場所:千葉県
78の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
投稿日:6/10 , 閲覧 75

10日(月)最近は猿梨に凝っている。伏姫洞穴近辺に 猿梨の実を 探しに行ったが、オスの木ばかりらしい。実がついたものが見つからない。 帰りに 博打の木を見に行ってみたが? 花も咲いていないし、樹皮も 剥がれていない? ナゼかな? 夕方は クロダイ釣りに出かけた。カサゴが調子よく釣れた。36センチをカシラに 6匹 当然玉網を使わないと 取り込めない?やり取りの最中 クロダイが 現れた。なんか バカにされている様な気がした。 情けない。コレじゃ 明日も 挑戦することになる。干潮時に 餌取りに行こう! 明日は クロダイを 拝めるかなあ⁉️ 今夜のオカズは 昨日のフグのアラの煮物 コレがまた 美味しいのだ。コラーゲンたっぷり。明日は カサゴの刺身を食べるかなあ!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/017/1737546199343641260.jpeg"]

コメント3件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:6/11

モリヒロクンさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。何の樹木でも、ミツバチには雄の樹木(雄花)の方が琉蜜の量(約3倍)が違いますから重要ですね。しかし人間の食べ物も重要では有りますね。今は自分は毎日フキの煮物ですね。フグとか義理の弟が泊まりに来る時に持ってくるくらいですね。フグのアラ煮にオカヒジキが美味しそうですね。ベリーエンジョイタイムディナー ですね。お疲れ様でした。

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:6/11

onigawaraさん おはよーさん 貧乏人の投稿に お付き合いいただいて ありがとうございます  ふぐアラ煮と、オカヒジキ、シオデ、など 山のもの⛰️、海のものを、頂くように努めております。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:6/12

モリヒロクンさん こんばんは。

シヨウサイフグは汽水域迄上がってくるフグですか、毒は・・?

児島湾締め切り堤防の改修工事をしている時水門の前で沢山の方がフグを釣っておられ 潜りさん沢山連れたから持って帰って食べ~~・

私にはフグは料理が出来ません。

サバフグは毒が無いから死にはせんでー?

おんびんくその私は 皮を剥ぎ内臓を出し水道水で血合いを絞り出し食べたことが有ります。

フグは美味しいですね。

投稿中