ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
梅雨時期に探索蜂がわんさかと

あーたた 活動場所:千葉県
千葉県南房総市にて自然農をしつつ日本ミツバチにどハマリしました。 2021年に初めて1群自然入居、もう1群はお墓に巣を作った群れを保護。 採蜜はせず…もっと読む
投稿日:4 日前 , 閲覧 55

春に分蜂しなかった群れがどうやらようやく分蜂する気になったようです。

蜂球は見当たらないので本格的にはもう数日?

強制捕獲はまだ未体験、ついに捕獲ネットの出番が来るかな

[uploaded-video="fff21150328811efb18dfd430fbf7e43"]

コメント6件

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:4 日前

あ~~~たたさん おはようございます。

この丸洞はクヌギですか? コナラ?

まさか自然木に生えているんじゃないですよね。

全体巣箱を見たいです。

ハイブリッド?

********

ちかくに集合しやすい場所がありますか?

地上1.8m位の所にそんな場所を巣箱から2m位離して用意すれば!!!

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:4 日前

あーたたさん

どんな丸洞が沢山あるのですか?

高さは82cm位の丸洞ですか?

あーたた 活動場所:千葉県
投稿日:4 日前

おっとりさんこんにちは

この丸胴はシイの木です

高さ70cm直径40cmほどです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/103/10327138850798894517.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/158/15889680026819389611.jpeg"]

隙間から頑張って撮影したら入っていました!

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:4 日前

シイノキで直径40cmとは大木ですね。

チェンソーで刳り貫けますか?

あーたた 活動場所:千葉県
投稿日:4 日前

天然の空洞を使っています。手を加えたのは内側の脆い所をグラインダーで削り落としたくらいです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/040/4028437521497815717.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/074/7497744095286275936.jpeg"]

他の丸胴も載せておきますね

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:4 日前

あーたたさん

シイノキは杉と違って趣がありますね。

置物になっています。

美しいです。

自然の洞があったのを見つけたとは運が良かったですね。

私の森には太い木は杉しかないです。

投稿中