投稿日:2024/7/5 22:47
前回 小松寺の ヒメハルゼミの 鳴き声を お届けしたつもりですが、その 第二弾を 投稿してみます。
何回か?失敗しながらの投稿です。成功しましたかね? かなり うるさい鳴き声の様に思われました。 昨年でしたかね?南房総市の白浜地区にだけいると言われている クロイワツクツクとか⁇いう 蝉の鳴き声を 聞きに行き 投稿した様な 微かな記憶が有ります。鹿児島県の南部にしか居ないとか⁉️言われているらしい。 それで、問題は、首都圏から非愛護団体が 蝉の捕獲に来て 標本を作り 販売しているとか⁇ ナゼ 殺すのだろうか⁇ どちらも ツクツクボウシに似て? こがらなせみだと思います。前々回 ハツチさんには 間違った情報を流した模様です。 申し訳ありませんでした。ゴメン♀️ 。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
モリヒロクン こんにちは〜♬。(^O^)/
ヒメハルセミの鳴き声は、こちらでは聞いた事が無いと思います…。
先月半ばには、ジーヨ、ジーヨジーヨという感じの鳴き方をする、クマセミ、ヒグラシ、ニーニーセミも鳴き出しました…。
クマセミは、暑っ苦しい鳴き方ですねぇ…。(;^_^A
扇風機の風が熱風なので、ヒーターをかけているみたいです…。
暑過ぎますので、昼間は出歩かないようにしてくださいね…。
危険ですよ…。(`・ω・´)ゝ
2024/7/6 12:58
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
blue-bam-bee 55さん こんにちは ヒメハルゼミは 国内の数カ所で 鳴き声を 聞けるらしいですが!クロイワツクツクは? 鹿児島の南端と 千葉県の南端だけで聴ける⁉️ らしいとのことですが?正しい情報かな⁇ 定かではありません? クロダイも なかなか 釣れませんねえ?
2024/7/6 15:57