投稿日:10/31 22:41, 閲覧 95
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんはー
検体提出お疲れ様でしたm(_ _)m
日本みつばちがSBVに感染した場合、捨てる蜂児が無くなるまで捨て続け、colonyが崩壊します
西洋みつばちのSBVの感染の場合、日本みつばちに比べ軽度の被害で終わる事が多いように聞いていますが、実際の所どうなんでしょうね?
一昨年から2年連続でSBVの検出をし、感染拡大する前に箱終いしているので他の飼育群に感染拡大する事も無く、また今の所大阪府内での感染は落ち着いているように思います
また結果のご投稿をお願い致しますm(_ _)m
11/7 13:12
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...