投稿日:5/30 18:49
今年の予定数+友達に頂いた群れで一件落着・。
今日置きっぱなしにしていた待ち受け箱の撤収に行ったところ・・・・??
四ヶ所の待受け箱に探索蜂が・・・・??
*****
ビワの木
昨年購入した冷凍保存したルアーです。
1年経っても問題なく誘引力は有りました。
******
養蜂のきっかけになった お宮の狛犬、阿字八幡宮様の土塀の後ろに置かさせて頂いている待受け箱です。
ゆう淫乱の花は枯れています。(笑)
残り2ヶ所も同じ状態です。
巣門の位置は高い方が良い、欄の花の位置は巣門の高さの位置がいいと言われる方が多いですが・・・・?????
私は 巣門の方向 穴の位置はあまり神経質になる必要は無いと思っています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん おはようございます。
>夏分蜂が有りそうな雰囲気で・・・・・
ふさくんさんもその様に思われますか?
今年の様な入居の仕方は今までと違っています??
ふさくんさん処は東が開けた小高い山なので環境も景色も最高ですね。
教えて頂いた「桐の丸洞」は軽いし入居率100%ですね、ありがとうございました
5/31 08:21
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ジャムおじいさんさん おはようございます。
少しでも役に立ててうれしいです。
北側の待ち受け箱ですか?
入居報告を楽しみにしています。
何時もコメントありがとうございます。
5/31 08:23
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ゴジラさん おはようございます。
ゴジラさんの捕獲移動奮闘記楽しく拝見させて頂いています。
人気者のゴジラさんは投稿者が多いのでコメントを控えさせて頂いていました。
夜間移動の疲れはとれましたか???
今月中旬まで百姓で忙しくなりそうです・。
何時もコメントありがとうございます。
5/31 08:31
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
日誌にもあげましたが・・・・・。
入居は確定ですが( ^ω^)・・・ 桜の木群が移住したようです!?
半乾きの草を いぶしたのがいけなかったようです!?
>我が家の入居して1ヶ月半の群が小さな雄蜂が産まれ・・・
小さな雄蜂ですか??心配ですね。
女王・・タイガースのようにガンバレ~・・・。
何時もコメントありがとうございます。
5/31 19:40
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん こんばんは。
今年 私の地域は例年と違い少し変です???
>まあもう今年は入居を望んでいないので・・・・
まだ諦めるのは早いですよ( ^ω^)・・・
望みを捨てたら人生終わりです・。
お互い頑張りましょう・。
何時もコメントありがとうございます。
5/31 19:44
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ジャムおじいさん
岡山県
縁あって3年程前に、瀬戸内海近くの里山の再生を始めましたが、ある時、日本ミツバチの飼育を思い付きました。国立病院から地方厚生局、そして15年ほど前に国立病院機構...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...