投稿日:6/30 09:40
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
巣門の向きは南東は問題ないのでは! 好ましい。
巣箱の真上から南よりに大きな日傘のような太陽遮蔽物があれば巣箱に直射があたらないと思います。
それに、さるかに農園さん、私の遠い記憶では下水配管に営巣していたような自然巣でしたか!
6/30 11:57
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
おっとりさん
今年は配管には来ていませんでした。
6/30 14:03