投稿日:7/13 19:40
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
継箱の作成と晒し作業お疲れ様でした。
私は晒しなどせず作成直後から継箱に使っていますよ。
製材直後ですので生木(笑)ただ内部には蜜蝋を塗ってから使います。
それによって逃去された経験は無く、蜂達も問題なく生活しています(^-^)v
7/13 20:14
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ふさくんさん 晒ししなくても良いと思いますが乾燥させないと35mmは重いです(笑) もっと薄くしたいけど夏の暑さを考えるとこの厚さになっていました(笑) 冬の防寒何もしなくて越冬してくれるしです。 明日はトマトの水やりです(笑) 嫁の一番大事なトマトなんです(笑) 私はトマトの次の次の次くらいかなーー(笑) あ、 山奥の自然入居は2年3年物が勝りますねここら辺ではm(__)m コメントありがとうございましたm(__)m
7/13 20:37
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
cmdiverさん おはようございますm(__)m
私はダイバーさんみたいに能力が無いので身体で稼がないとです(笑) 長野県 今朝は涼しい(笑)
7/14 06:03
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ゴジラさん こんばんは、体力が有り余っているからできる仕業ですね(ポパイだー) モリヒロクンなんかは、痩せこけた老人なので からっきし、力はございません。 初心者おじさんがいつも言われる様な 12〜15ミリの板を 使用する様にしたら 軽くて楽です。更に サイズも20×20×10に統一したので、年寄り仕様になっております。 力がなくなったら 参考にしてください
7/16 00:01
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
モリヒロクンさん 私の師匠がそのようなサイズの巣箱です。 継ぐのも楽だし蜜切りも早いですね。 体力が無くなったらそうします。ご指導ありがとうございました
7/16 10:56