運営元 株式会社週末養蜂
気がつかぬ間に・・・ この子は無いと思っていたら(笑)
熱波にも負けず、空腹にも負けず、眠気にも負けず 頑張った(爆)
現在4段でこれ以上継げません(笑)
今期最短の蜜切り 離蜜始めました
蜜切り、そして継ぎ箱、暑くてグッタリ(笑)
つい見てしまう(笑) 訪花 ドップリハマッタ自分にびっくり(笑)
投稿日:14時間前
この子は分蜂は無いと思っていたら(笑)
いつの間にか蓋が落ちていました。 底板を網に変えて有りますので気がつくのが遅れました。 最近今までの勢いが無いなーと見たら・・・
これで3群が出ました。 どこかで元気に生活してくれると良いのですが
類似品にお気をつけください
papycomさん こんばんは。 まさに知らない内に分蜂してました。 そして1群は既に解体しましたが直線800mほど離れた待ち箱に入居が有ったので昨日3時起きで移動しました(笑)が暑さのせいでハイブリットの下まで蜂が下がっていて残り蜂沢山出してしまいました。(泣き) 今年はどこにもまとまらず飛び去る群れを1回見ただけです(笑) コメントありがとうございます。m(__)m
11時間前
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラさん こんにちは
最近の温暖化によってなのか 昔は夏分蜂は珍しいことと思っていましたが、当たり前のように分蜂報告がありますね。注意していないと知らないうちに分蜂し、後継女王が交尾不良などで何があったか分からないうちに群れが消滅なんてこともありますので、後継女王の無事を祈るばかりですね。
13時間前
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...